 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
私が聞いた話なので、参考にならなかったらすみません!!
請求はいくらでもできると思います。
離婚調停中の男友達(離婚原因は、男友達のモラハラ)が
不倫を疑われて、男友達と仲の良かった女性が巻き込まれる形で、奥様から慰謝料請求されてました。
弁護士費用、興信所の料金も乗せて
合わせて250万くらい慰謝料として請求されたそうです。
裁判で、離婚原因が女性との関係が直接的原因ではなく、
女性の方も問題のある男友達にうまく言いくるめられていた部分もあり、かなり反省してました。
(女性も証人喚問のときに奥様の離婚に有利になる情報も出してました。)
判決は90万でした。
 
            はじめてのママリ🔰
友達の話ですが、旦那さんのW不倫で相手の女性に300万円請求→150万円支払いで示談してました。
少し話が逸れますが、相手の女性も弁護士(アディーレだったと思います!)を雇ってやりとりしていたみたいで、あんまり良い対応じゃなかったみたいです。友達側の弁護士曰く『交渉下手だなぁ。それにこの返答って本当に依頼者(不倫女)の意向なのかな?』とか不審がっていたみたいです。
同じ弁護士事務所でも弁護士によりけりかとも思いますので、良い弁護士さんに巡り会えることを願ってます。そして応援してます!辛いかと思いますが、頑張ってください。
- 
                                    サリュ おはようございます✨ 
 優しいお言葉をありがとうございます😣
 朝から元気が出ました☺️
 アディーレそうなんですね💦
 3日に電話相談なのでほんといい弁護士さんでありますように😭
 こんなこと誰にも言えず話を聞いてもらえてとても救われました✨
 本当にありがとうございました✨- 3月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 おはようございます! 
 少しでもお役に立てて良かったです☺️
 サリュさんのお幸せを願ってます✨お身体だけは大切にしてくださいね。- 3月1日
 
 
            はじめてのママリ
同じく職場不倫で、相手女性は既婚者でした。
絶対夫にバレたくない人だったので、誓約書を書き、示談で交渉して200万払ってもらいました。
弁護士費用などかかるので、相手が払ってくれそうな立場の人なら、誓約書または示談書の作成だけ弁護士に手伝ってもらって、あとは直接対決のほうがお金かからないかもしれません。
- 
                                    サリュ 教えて頂きありがとうございます。 
 こちらも相手の女性は既婚者なのですがその女性の夫も知ってるそうです。
 こちらも請求されるかもしれません。
 でも不倫され、主人は職場を辞めることになりこのままでは納得できず。
 私も示談になればいいな。
 支払いは分割にされる感じなのでしょうか?- 2月28日
 
- 
                                    はじめてのママリ 何月何日までに200万振り込んでくださいと示談書に書き込みました。ATMからの振り込み可能金額に上限があるので、1日に100万、日をあけて2日目に100万振り込まれました。 - 2月28日
 
- 
                                    サリュ なるほど。 
 うちは200万円も貯金がないのでもし逆に請求されたら困ります。難しいですね。
 はじめてのママリさんは離婚されましたか?
 うちは子供が小さく迷っています。- 2月28日
 
- 
                                    はじめてのママリ その出来事は結婚前だったので、許しはしませんでしたが割り切りました。 
 あぁ、こんな人間なんだなと。フラッシュバックもありますし、なんであのとき別れなかったのだろうと思う時もありますが、それ以外は楽しい時間を過ごしています。
 次、されたら生き地獄を見せてやります。- 2月28日
 
- 
                                    サリュ そうなんですね。 
 うちははじめての浮気ではないです。
 ほんとクズ人間でびっくりしました。
 でも子供は懐いていて、父親を私が奪っていいものかと自問自答しています。
 生き地獄、ほんと見せてやりたいです。
 
 嫌な記憶を思い出させてしまいごめんなさい。
 はじめてのママリさんの幸せを祈っています。
 ありがとうございました✨- 2月28日
 
 
            はじめてのママリ🔰
突然すみません。
9日に交渉スタートしたばかりで確定もしてないですが、弁護士さんには、300万円を提示して少しずつ下げるようになると思う。といわれてます。私は離婚するつもりがないのでその場合だいたいですが相場は数十万から100万程度だそうです。
もし最初から300万払いますって女が言ってくれたらラッキーくらいに思ってます。
 
   
  
サリュ
詳しくありがとうございます。
請求された額と判決の額、かなり差がありますね💦
弁護士費用の方が高くなったら何してるか分からないし迷います。。
教えて頂きありがとうございました☺️