
入院中の食費についてです。管理入院になり、今日で4日目です。入院中は…
入院中の食費についてです。
管理入院になり、今日で4日目です。入院中は義母が手伝いに来てくれており、ご飯の支度と上の子の相手をしてくれてます。(洗濯・掃除は主人)
入院前に日用品は多めに買ってあったので、食費はこちら持ち&それとは別で義母専用のお茶ペットボトル20本、ビールも用意し、お礼に1万円渡しています。上の子の食べやすそうな物やおやつも作り置きしています。お米もあります。
が、食費がすごいんです…入院前日に一緒に買い物に行き7000円、その後も5000円、6000円、3000円と、たった5日ですでに2万越え…主人が一緒に行く日もありますが、義母1人で行ったらあとから請求してもらう形なので、何をどれだけ買っているかは把握できていません。ですが5日でうちの半月の食費分…
もちろん手伝いに来てくれている事には感謝していますし、気持ちよく払いたいのですが、さすがに高すぎてびっくりです💦このまま入院が長引いたりしたらどうなってしまうか不安です😭
でももちろん義母には言えず、主人にも言いづらくてこちらで吐き出させてもらいました💦私心狭いですよね😭
- みかん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

もな💅🏻
たった5日で2万超え?!
レシートみせてもらったほうがいいですよ!!!

ゆここ
え…さすがに使いすぎじゃないですかね??😱半月分くらいは2万もあれば持ちそうですよね😭
-
みかん
そうですよね😵
本当、うちの半月分の食費です💦
これならお惣菜とか買った方が安いんじゃないかと思ってしまいます💦- 2月28日
-
ゆここ
もはや宅配のお弁当買った方が安いかもですね😭
5日で2万ってめっちゃ外食できちゃいそうなレベルですもんね😱- 2月28日
-
みかん
本当そうなんです💦私がいない間、主人や子供たちが美味しいもの食べられるならいいかと思おうとしたんですが、さすがに高くて😱金銭感覚がだいぶ違うみたいです💦
- 2月28日

みゆは
言いづらくても旦那さんに言ってみたほうが…
一人でモヤモヤするの嫌ですもんね
人の金だと思って贅沢してるか、もしかしたらみみさんが退院後楽できるように、食品買い溜めしてるのかも(余計なお世話ですが)
それか立て替えしてもらうの悪いので、先に1週間分の食費渡しときますね!すみませんがこれでやりくりしてくださいって渡すかですかね🙄
-
みかん
そうですよね…さすがに不安になってきたので、話してみようかと思います💦
私の退院は早くても3/10以降なので、買い溜めの線はなさそうです😭
食費渡しとくのいいですね!その場合だと1週間1万あれば大丈夫ですかね??- 2月28日
-
みゆは
一万円でやりくりしてほしいところですね💦
ただお世話になってるので気持ち多めに渡すとしたらプラス数千円くらいですかね😅- 2月28日

m♡
任されたから美味しいものを作ってあげよう!と張り切ってるんでしょうね😊そういう気持ちを考えると微笑ましいです☺️
ただ、年取ってお金に余裕があると思うので、食費に掛けられるお金の感覚が違うのかも🤭
お金は少し多めに見積もって、一週間これでお願いしますって旦那さんから言ってもらうのはどうでしょう?🥺
野菜類はその2万でたんまり買ってると思うので、この先のおかずだけなら一週間1万円くらいでいいと思います。
このままほっといてもしも40週までって考えたらちょっといい仕出し弁当3人分とってもお釣りが出るくらいになりそうで怖いですね🥶
みかん
ですよね💦
それが私も入院中で、主人にはなんとなく言いづらくて、すぐレシートがみれそうにないんです😭
入院前に一緒に買い物行った時は、3枚で1300円とかのお肉をバンバン買ってたので、そういう感覚なのかなと…💦(ちなみに私はよっぽどでない限りそんなに高いものは買わないです…)
もな💅🏻
でもそこは家計に関わることなので、私ならがつんと言います。
赤ちゃんうまれるまで、そんなお肉を買い続けられたら破産します😭😭