
コメント

退会ユーザー
6ヶ月なら量は気にしなくて大丈夫ですよ😊
うちも食べつつ指しゃぶりつつでその頃大変でした🤣
今でも指しゃぶり自体はしますが、食事のときはしないです!
気がついたら食事のときはしなくなったので、もう少しの辛抱だと思います(笑)
そんなに長く辛かった印象はないですよ😂✨

りんご
ウチの子も全く食べません!
食べ物は握り潰してあっちこちにポイ!😅
最近になってやっと小さめのおにぎりテーブルに置いてあげたら自分でつまんで口に入れるようになりましたが…飲み込む半分出して遊ぶ半分です😭笑
5ヶ月から初めて1ヶ月頑張ってあれこれ作ったりBFに頼ったりで食べさせようとしてましたがもう食べないならって思って8ヶ月なるまであげるの辞めてました笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ食べない子はなかなか食べないんですね〜😭💦
握りつぶしてポイ!もなかなか辛いですね😅
辞めるっていうのもアリですね(笑)
BFはまだ使ったことないので、今度使ってみて様子見てみようと思います💦- 2月28日
-
りんご
何作っても食べてくれなくて、私の心が折れて作る気にもなれなかったので辞めてしまいました😅
食べないなら良いよ!お野菜せんべいでも食べてくれ!ってもう開き直ってます笑(ダメですね💧)
一生何も食べない訳でもないので栄養考えつつゆっくり向き合っていきます😊- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
食べてくれないの、想像以上に心折れますよね…😭💦
お野菜せんべいなら食べるんですかね?笑😂
私も栄養考えながら頑張っていこうと思います👍- 2月28日

まー
その頃そんな感じでした😂ほうれん草あげたらもうおもしろいぐらい悲惨でよく写真撮ってました😂
6ヶ月前で形ないぐらいドロドロにしてたのですが、形すこしあったほうが良かったみたいでした💦
いつから食べれるようになったか覚えてませんが、気づいたらベタベタなくなってました!
最初は練習なので進まなくても大丈夫ですよ👍
-
はじめてのママリ🔰
わあー!同じです!笑
うちもほうれん草食べてそれはそれは悲惨なことに…😂笑
今はドロドロにしてるんですが、形あった方が良いんですかね🤔
様子見て変えてみます!
いつかパクパク食べてくれるのを楽しみにがんばります😭👍✨✨- 2月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜😂
指しゃぶりするとなかなか大変ですよね😭
離乳食過酷です。笑
日頃から割とずっと指しゃぶりしてるんですけど大丈夫かなと心配になります😱
量は気にしなくてもいいみたいなので、もうちょっと辛抱してみます!笑