※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳回数を減らすと、生理再開する可能性があります。夕食後→朝食後→昼食後→就寝前の順で減らすのは適切ですか?

産後生理が再開せず、
2人目がほしくて、
断乳すべきか悩んでいます。
完母です。
でも、
ストロー飲みもコップ飲みも上手にできなくて、
水分補給はほぼ母乳です。

授乳回数を減らすと、
生理再開することはありますか?

今は、
朝食後9時頃、昼食後13時頃(そのまま昼寝)、
夕食後18時頃、就寝前21頃の計4回授乳しています。

減らすとすると、
夕食後→朝食後→昼食後→就寝前の
順かなと考えているのですが、
いかがでしょうか?

コメント

a

私は2人共完母ですが
どっちも産後2ヶ月で生理再開しました😩

完母だと再開遅いって言いますよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!そうなのですね、わたしは2人目がほしくて、でもわたしが卒乳できなくて、モヤモヤです。

    • 2月28日
deleted user

私も完母でしたが産後2ヶ月ほとで生理再開しました😓

ストローのみは私が紙パックのジュースを押して出てくる事を教えて練習してました!
すぐ飲めるようになりましたよ!!母乳以外で水分取れるようになるといいですね🥲!

質問の答えじゃなくてすみまけん😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!ストロー飲みの練習方、やってみます!水分補給ができるようになると良いです!

    • 2月28日
モグ

うーん、私ならある程度水分補給ができるようになるまでは授乳続けます。
今かなり乾燥してますし…
その間に生理来るかもしれませんよ😊
あと、減らしたから生理来るかは人によるって感じです。
友人も仕事復帰して夜しか授乳してないのになかなか来なかったという人もいますし、私は完母でも3ヶ月できました!
断乳後は1ヶ月半頃くるとはいわれているので自分で水分とれるようになるまでは授乳、飲めるようになったら断乳とはっきりさせちゃった方が来るような気もします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!そうですね、赤ちゃんの水分補給が大事ですものね。ストロー飲み、コップ飲み、練習します^^

    • 2月28日