※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぞう
ココロ・悩み

同級生との絶縁経験から、マウントを気にしている女性。結婚や服装、子供の髪型について、他人との比較を気にしすぎているか悩んでいる。人との会話が難しくなるのではないかと不安。

マウントされたとか、いちいち気になりますか?

数年前に地元の同級生と私のマウントが原因だったらしく、絶縁した経験があります。(SNSにめっちゃ愚痴られてました😂)

今更だから考えてみると、仲良しグループで私一人だけ結婚をして話が上から目線になってたのかなあと思ったりします。

しかし、される側も考えすぎとかってあると思いませんか?

例えば
義母の趣味でミキハウスばかり着ている息子の母親の私が、他の子供が着ている可愛い服を褒めることは、マウントになるのでしょうか?

ミキハウスが高価なことは充分承知をしています。自分で買う子供服はユニクロや無印良品しか買いません。

自分の子供にユニクロばかり着てせているママからすると、私はマウントになるんでしょうか🤔

他に髪の毛を切るのも、子供の髪の毛をセルフカットする勇気も気力もないので美容院へ行っています。(ハサミを持ってるのに暴れられると怖いので)
こーゆーのも、受け取り側からすればマウントなのでしょうか?


そんなこと考えてると、人と会話することなんて出来なくないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

マウントという言葉とか概念ができて、それを気にするようになるので面倒臭いなと思います。

他にも「空気読めない」という日本語が流行った時もそう思いました。

ただ、話が合わないとか、この人とは合わないというのはマウントとか関係なくあると思います。

なのでうまくいかなかった人とは合わなかったということでいいのでは…?

  • ぞう

    ぞう


    ママ友と立ち話をした後でも、自分の発言はもしかしたらマウントだったかな。。。😔とつい考えてしまいます。

    こちらがその気はなくて離れていくなら、去るもの追わずでも問題ないですよね(^^)

    • 2月27日
deleted user

気にする人はするでしょうね、、
大人で言うとヴィトン持ってる人にしまむらを褒められるってかんかくでしょうか。

そればっかりはマウントというか気にしない人か気にする人かって感じですかね

  • ぞう

    ぞう


    たしかに、全身ルイヴィトンにユニクロの服を褒められると笑っちゃいますね😂

    差がありすぎて、私ならマウントされたなんて全く思いませんが🤔

    学生の頃まではマウントするされたなんか気にしたことなど無かったのに、大人になると面倒臭いことだらけですね😔

    • 2月27日
ゆみ

髪の毛も洋服もなんとも思いません😂ミキハウス着てる子の親に褒められたら、普通に「ありがとう!」って思うし、逆に可愛いと思う服着てたらこれいいねなんて話しますよ😊わたしは、服のブランドが見た目だけじゃ正直わからないですが😂

私も結婚が早かったので、同棲の時とかよく家具やら家事やらのこと聞かれてましたが、普通に感じたことを言ったことを、マウントと取られたのか、でもさーって反応されて、じゃあ聞くなよと思いました😂そういうのが合わないこっていますから、もう仕方ないですよね😭

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)

マウントの定義が分かりませんが、その方的には自慢に聞こえたんでしょうね😅
捉え方は人それぞれなんで💦

私だったら、
高い服自分では買わないので買ってもらえるとかいいね!ってぐらいにか思いませんね😌

みき

よくママリでもマウント取られたーって言ってる方いますが私も定義はわからないですね💦
ミキハウスは確かに高いけど別になんとも思わないし、可愛いねーぐらいにしか笑
私も周りもそういうの気にせず話したりしてますけどなんとも思わないですよー!
幼稚園ママさんは自分のお子さんのことなんでもできるからいうことないって学級懇談会や普通に話してる時言ってますがなんとも思わないですし、すごいよねーって言ってるぐらいですよ😊

にゃん

人によるんじゃないですかねー。
気にする人は気にするし
気にしない人は気にしないし

嫌だったら離れていくから
去るもの追わずでいいかと。

自然と自分に合う人は長く入れますし。
合わない人は去っていきますよね。

マウントってよくわからないですが。
私は人に興味がないので
気にならないです😂

幸🍀

私はマウント気にならないです。30代後半でマウント世代?ではないからでしょうか😂なんでもマウントマウントって言う人とは、何にも話せないですよね😅自分のことも話せないし、同調しておくしかなくなりますよね💧単純にコミュニケーション能力下がってるんだろうなと思ってます。

ミキハウスの件も、美容院の件もマウントとは感じません。ミキハウスの子の親に褒められたら、「そうですか^^?これユニクロですよ」→「へーそうなんですね」→「○○さんはミキハウスが好きなんですか^^?」→「義母の趣味で💦」→「高いから私なら自分ではなかなか買わないから助かります☺いいですね!」→「そうなんです、助かってて」or「困ってて💦」と、普通に会話になりますけどね💦聞いてもないのに「これ義母に買ってもらったんです💕」と一方的に自慢してくる人は嫌ですが、そうじゃないなら別に気になりません☺

友達や同僚と話す時も、皆話したいこと話して脱線しながら大笑いして、何だっけ?と元の話に戻ったり、突っ込み入れたり。私の時代とは人との距離感がそもそも違うんだろうな...とか思ってます。すみません、オバさんの話で💦

イチゴスペシャル

自慢したくて、ミキハウス着て、美容室でカットするわけではないと思いますが…

他人様の子供さんが着てる服や髪が雰囲気に合っていたら、ブランド関係なく素敵だったら私なら口に出して褒めますよ😊
その人にしか醸し出せない雰囲気ってありますから✨
うちも自分たちで準備してミキハウス買うときありますが、靴は最高に良く長持ちして結果、経済的になって、
出産祝いでミキハウスプレゼントすると喜ばれます!使った感想も言い渡してます!