※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコ
お仕事

妊婦時差取得できず、マタハラか?産休前に残業増え、仕事押し付けられる。これでいいの?

妊婦時差、とれてますか?今は体制がきびしく、取らせてもらえず、これは、マタハラなんでしょうか?また、産休に入るまでにと、仕事を押し付けられがちで、いつも残業です、、、。こんなものですか?

コメント

deleted user

ご自分の体調と相談しながら仕事するべきですよ!
会社に合わせることも大事だけど、無理な時はきちんと言葉にしたほうが良いです。
私は妊娠中、座り仕事でしたが、残業なしで帰ってました。
残業なしでも妊婦の仕事はキツイですからね。
産休までにやらなきゃいけないことがあるのはわかります。
でもとにかく体調に無理してまで仕事をやることはありません。
何かあってからでは遅いですからね。

  • ポコ

    ポコ

    ありがとうございます>_<最近、腰が痛いので、相談してみようと思います、、、。

    • 8月19日
kou

私は上の子の時は体調が比較的良かったので残業は普通にやってました。休み中に代わりの人が困らないように、ごちゃごちゃした案件を片付けるのに必死だったのを覚えてます。こちらの都合で休みをもらう訳だから...とは思ってました。でも、代わりという訳では無いですが健診とかの時は業務に支障が出にくい時間帯に抜けさせてもらったりはしてました。
職種にもよるとは思いますが。
でもよく言われてましたが、仕事の代わりはいるけどお母さんの代わりはいないんだから無理はしない事が大事だと思います!
赤ちゃん守れるのはピコさんだけですから♥

  • ポコ

    ポコ

    そうですよね、私も今のところ無事で来れているのですが、健診もなかなか行きにくく、無理してるなあ、と最近体がきつく思うようになりました。あと2週間で産休ですが、色々相談してみようとおもいます。ありがとうございます!

    • 8月19日