![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中高生の入学祝い金額について相談しています。本人に渡す前提で、高校生に2万、中学生に1万は少ないでしょうか?親に渡す前提なら、どちらも3万にしようかと思っているが、多すぎるか悩んでいます。他の方はどれくらい包むでしょうか?
中高生になる甥や姪がいる方にお聞きしたいのですが、入学祝いは各 いくら包む予定ですか?💡
いつもは月に1〜2回 会ってるのですが、事情があって今回は直接は渡せないので、同じ市内ですが現金書留で送る予定です😊
本人に渡すのでしょうか?それとも、親に渡すのでしょうか?🤔
それによって、金額も変わるかな〜と思うのですが。。
本人に渡す前提で、高校生は2万、中学生は1万だと少ないでしょうか?🤔💦
親に渡す前提なら、どちらも一律3万にしようかな?と思っていたのですが。。
流石に中高生に3万渡しちゃったら、どうせ遊びのお小遣い?になっちゃうし、各家庭の教育方針?とかもあるだろうし、多すぎるかな?と思うのですが…どうでしょうか💦
うちも今年2人目が生まれるのもあるし、あまり義姉夫婦に気を遣わせたくないのですが。。
皆さんなら、お祝いは いくらくらいにしますか?
- ママリ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小学校〜大学まで、入学は一律一万です🙌
自分自身もおじやおばからはその金額でした😳
![TT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TT
甥っ子が3人います!
お金でなく、中学生の時は靴、高校生の時は腕時計or財布あげました!
私自信、入学祝いをお小遣いとしてもらった覚えはなく、そのお金で靴や文房具買いに行った記憶があります💦
現金なら、今は一緒に買いに行ったりもできないので、1~3万の中で渡すと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらも1万ずつでいいと思います☺️
結婚式は別として、お祝い事やお年玉は基本的にマックス1万のイメージです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめての返信で失礼いたします!
年齢によって金額上げた方が良いかな?と思ったのですが、本人に渡すならどちらも1万ずつが良さそうですね😊
参考になりました!
ありがとうございます😊
コメント