
旦那が娘とお昼寝を長時間続けることにイライラしています。時間管理をしてほしいです。娘が泣いても起きない旦那に不満があります。
休日旦那が娘と一緒にお昼寝して、2時間以上経っても全然起こさずずっと寝ているのが非常にイライラします。
お昼寝させるならきちんと時間も管理してほしいです。
娘が先に起きてグズグズ泣いていてもお構いなしで寝ている旦那。一緒にお昼寝しようね〜と言って2階に連れて行っておいて、結局自分のお昼寝じゃん!!
一緒にお昼寝するならしっかり時間管理してよ!夜眠れなくなるでしょ!と言っても全然改善されません…。
あー、ぐーたら夫ほんとにムカつきます!
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ぶたッ子
うちの旦那もそうですよ😂
なので、お昼寝は私が起こします。
そして、旦那はそのまま寝続けます😂

島ぶぅ~
うちもですー。
13時から寝かしつけ旦那も一緒に寝て起きたの17時です。娘が16時過ぎに起きてもゴロゴロして起きようとしません。毎回でもうほっといてます😅
そして、夜はだいたい娘と寝るかゲームしてるかのどちらかです😥
-
はじめてのママリ
ゴロゴロ好きですよねぇ。今日は私もほっといてたのですが、娘が起きちゃってるとなるとなんか可愛そうで…
うちも夜の寝かしつけの時もスマホでイヤホンしながらYouTube見てます😒- 2月27日
-
島ぶぅ~
同じですね😅
うちもイヤフォンしてゲームしてます!
娘がパパ〜起きて〜と伝えても起きないので娘も諦めて私と遊んでます😥普段から娘のルーティンに合わせて行動が出来ない人で何度言ってもマイペースは治りませんでした😔
毎回見てるとムカつきますよね💦- 2月27日
はじめてのママリ
なんで男ってこんなに寝るんでしょうねー。私は子供産まれる前、旦那より遅くまで残業していた時も休日昼寝なんてしてなかったのに😕