
保育園入れるについて相談中。フルタイム勤務で旦那は週2働けるが、保育園の条件に合わず悩んでいる。実家も遠く、困っている。他の方はどうしているか、どうすればいいか。
保育園入れるにあたって、、
よくわかりません。。
保育園に入れたいです。
私がフルタイムで働いてるので、旦那が主夫しながら子ども見て、私が休みの日に週2で旦那が働いてます。
実家がお互い遠いので子ども見てもらって働くとかができず、旦那が働けるのが週2が限界です。
ですが、保育園の就労の最低勤務時間や日数を見ると一日4時間以上かつ月15日以上となっていて旦那はこれをクリアできません。。
こんなんじゃ点数ないし、どうやって保育園入れろというんですか?お互いしっかり働かないと生活苦しいのに保育園入園のカラクリがあまり理解できません。。
実家に子ども見ててと頼れない方は仕事や保育園どうやってますか?
また、この家庭状況ならどうすれば一番いいですか?
- ひな(6歳)
コメント

さくらママ
まずはひなさんは働いている状態でご主人は求職中で申し込みになるかなと思います!
保育園決まり次第ご主人も規定の時間働かないといけなくなります!!
うちも実家は頼れず夫も私も求職中で申し込みしましたが4月から入園予定です!!
地域や年齢によってかわってくると思います!

🐘
実家は県外で息子は保育園に行き旦那は週6、私はパートで働いています。
まず保育園が決まるまでは託児所などに預けて旦那さんの勤務日数を増やしてみてはどうでしょうか?💦
-
ひな
託児所というと、認可外とかってことですよね?
2歳クラスはいっぱいで入れないんです。- 2月27日
-
🐘
認可外とはまた違う託児施設に預けてはどうですか?ショッピングモール内にあったりします。その場合ならクラスが分かれているとかがないので2歳はいっぱいなどと言われる事もないと思います💦
それか他の方も言っていたように求職中にするしかないと思います💦激戦区なら厳しいかもしれませんが、、、- 2月27日

おブス😁
旦那さんが休職中にして申請を出すか、まずは旦那さんに託児所のある職場や保育園の一時預かりを利用して貰って働く日数を増やすかですね💦
あとは、お金はかかりますが、まずは認可外で預けて、転園で申請出すかです💦
皆さん保活はそうしてますよ✨
-
ひな
ありがとうございます。
一時保育はなくなったと園の方から言われますし、認可外の保育園も2歳児クラスはいっぱいと言われます。。- 2月27日
さくらママ
激戦区なのであれば3歳まで待って幼稚園に預けて幼稚園の預かり保育を利用して働くってかんじになるかと思います!
幼稚園は働いてなくても入れるので!
ひな
やはり求職中ですよね、、。
求職枠でも入れるなんて羨ましいです🥲
役所の方に、求職枠だと入るのは難しいと言われてます。。
認可外も一時保育ないとこばっかで2歳クラスだけいっぱいで入れなくてもうお手上げです。。
さくらママ
はい!
年齢と新設の保育園がたまたまあったので20人募集だったので入れました!!
そうなんですね!
認可外もダメなのであれば託児所付きの仕事か3歳の幼稚園までは今のままの生活続けるかですかね💦
ひな
そうですよね、、
ありがとうございます!!🙇♂️
さくらママ
いえいえ!!