
皆さんに質問があります今月、バレンタインの時に義兄弟にクッキーとマ…
カテゴリが合っているか分かりませんが、
皆さんに質問があります
今月、バレンタインの時に義兄弟にクッキーとマフィンを
つくり紙袋にいれて義兄弟は不在だったので
義母に渡しました。
そしたら先日、
早めのお返しを私が渡した紙袋にいれて返ってきました。
義母は毎回
私が渡した紙袋に何か入れて返してきます。
例えば、
私が晩御飯つくるのを少しでも
楽になるようとつくってくれたものや、
食品類です。
あまりにも渡した紙袋が返ってくるので、
わざとなのか、なんで返してくるのかと
旦那を通じて確認したら、
袋が無いから使ったとの事でした。
私は
紙袋、包み紙などは気持ちとして渡すものだから
相手に返したら失礼だと教わって育ったので、
正直嫌な気持ちになりました。
義母も私が楽になるように
ご飯を用意してくれたり、
お礼としてお菓子もくれた訳で悪気は無いと思います。
ですが、正直すごく嫌な気持ちになります。
旦那も、あまりおかしい感じにしてないので
私だけなのかなと思い不安になりました
こういう時になんと義母に
渡した紙袋を返すの辞めてって言ったらいいのか、
悩んでます😭
お互いが傷つかない言い回しが浮かばず
投稿させていただきました😔💦
- H(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)

Rmom🤎
感覚の問題なんじゃない
かなぁ〜と思いました🥺
嫌だと思う人も中には
いるだろうし、わざと⁇
嫌がらせ⁇と思う人も
いるわけで、義母さんも
旦那さんもHさんが
渡した紙袋をそっくり
そのまま返す事がそもそも
悪い事という認識が無いん
だと思います🥲💭
渡す時に、「紙袋(包み紙)
要らなかったら捨てちゃって
ください〜」とあっさり
言ってみてはどうですか🤔⁇

ゆうりん
認識が違うのであれば、変にオブラートに包まずに素直にお気持ちを伝えたほうが良い気がします。
こうして欲しいという要求に答えてもらう場合は、相手はそれに従う、ということになりますから。
もしくは「お義母さんの事を想って選んだものだから、包紙でも、返されたら私が悲しい」と自分にベクトルを向ける。
個人的にはプレゼントしてしまえばもう相手のものだし、どう使われようがそれを許容しない方がどうかな?と思いますが💦

くまくま
全然気になりません😂
なんなら私も紙袋使いまわしますし、いちいち誰がどの紙袋で渡してくれたか覚えてないです😱💦
所詮袋っていう認識でした😅
旦那さんに遠回しに言ってもらってはどうですか?

HARUNON
多分ですが、お互いモヤモヤしないで解決する方法って無いような気がします💦
私なら、関係性を崩したくないので、紙袋はプレゼントの時に自分に返って来ると予想して、返って来た時にまた利用出来るものにするか、捨ててもいいやってくらいの物にします😅

H
皆さんコメント
ありがとうございます!
やはり認識はそれぞれで
全然違うものなんですね🤔
私的には
紙袋を使い回すという感じでは無かったので、
意外にも使い回す方がいて驚きました。
今回は
相手の事を想って
選んだ紙袋を返されたのが
嫌でした。
これからは
捨てても大丈夫な紙袋に
いれて渡すことにします😔
ありがとうございました
コメント