※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

離乳食後に大量嘔吐しました。原因は食事量の増加か病気か。水分補給方法を知りたいです。

先ほど大量嘔吐しました。
生後7ヶ月で、離乳食2回です。
2回目の離乳食は完食、ミルク180。そこから4時間後にミルク飲ませているときに大量嘔吐しました。
飲んでいたミルク全部と前に食べたお粥、ニンジンらしきものが出てきました。
今日初めて10倍粥→7倍粥にして少し多めに離乳食あげたのが原因でしょうか?それとも胃腸炎などの病気?判断に困っています。
本人も少しえらかったのか、ぐずりましたがその後すぐに機嫌良く今は寝ています。
また、嘔吐したあとの水分補給はどうしたらいいのでしょうか?

コメント

さーちゃん

うちも全く同じような感じでさっき大量嘔吐して今ぐっすり寝ています。

すぐに飲ませるのはよくないみたいなので落ち着いてからでいいかと思います。

今は様子見で大丈夫だとおもいますが、また嘔吐があったら病院つれていってもいいと思います💦

  • ちー

    ちー

    大量嘔吐すると心配になりますよね😭
    少し時間をおいてから少しだけ飲ませてみたいと思います!

    • 2月26日
mama

むせて咳こんで吐いたとかではなくですか?
胃腸炎かどうかはこれから様子見ですね😰繰り返すようであれば胃腸炎と思ったほうがいいです!
機嫌がよくいつも通りにしていれば、とりあえず1時間は様子見て、1時間経ってたから少量ずつ水分補給してみてください。

  • ちー

    ちー

    確かにむせて咳こんだ後、大量嘔吐してました😫
    少しずつ水分補給ですね!分かりました!やってみます!

    • 2月26日
  • mama

    mama

    むせて咳こむと、吐いちゃうことよくありました💦
    胃腸炎なら、夜中も突然起きて吐いたり、下痢したりします。
    最初は一口くらいからあげてみてください😊

    • 2月26日
  • ちー

    ちー

    そうなんですか?初めてなので本当ビックリして😭
    胃腸炎は本当怖いですね。下痢はしていないです。
    一口から始めてみます!

    • 2月26日
mama

機嫌良く寝てるなら。。離乳食完食してるのなら少しミルクの量が多かったとか。
嘔吐した後は様子見て欲しがる感じなら時間をあけてあげますが、寝てるようなら足りてると判断してそのまましてます。

  • ちー

    ちー

    確かに今日はいつもよりミルクも離乳食も多かったように思います。
    このまま朝まで寝たとして、またいつも通りの量のミルクをあげても大丈夫なのでしょうか?

    • 2月26日
  • mama

    mama

    しっかり食べてるなら離乳食を増やすかわりに少しずつミルク減らしても大丈夫じゃないでしょうか😊

    • 2月26日
  • mama

    mama

    離乳食後のミルクの量をへらすでした💦朝まで寝てるなら180いつも飲んでるなら180飲ませます😊

    • 2月26日
  • ちー

    ちー

    もともと少食なので、今日は食べすぎ飲み過ぎだったのかもしれません😱ミルクの量徐々に減らしていきます‼︎

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

今日のお昼過ぎうちの子も嘔吐して昨日もあったので夕方病院に行きました。
便秘だと吐きやすい子もいる、胃腸炎だと上からも下も下痢になる子がいたり、あとは飲みが悪くなると言われました!うちはどちらも当てはまらないので様子見で帰ってきました。
水分補給は少量をこまめにって言われました。

うちも離乳食も全部出ちゃった感じで服もびしょびしょに😭
うちの子もグズグズした後に機嫌が良くなったのですが、なんなんでしょうね…
親としては焦るし困ります😭