※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
四つ葉☆
子育て・グッズ

9月から保育園に入園する事が決まり記念樹を考えています。オススメの記念樹がありましたら教えて下さい*\(^o^)/*

9月から保育園に入園する事が決まり記念樹を考えています。オススメの記念樹がありましたら教えて下さい*\(^o^)/*

コメント

ご飯

オススメというか我が家は、娘が産まれて『レンギョウ』と言う木を庭に植えました(^^)
春先に黄色いかわいい花を咲かせてくれます。
面倒な手入れもそんなに必要ないので、基本放置ですが毎年、花がたくさん咲きます☆

  • 四つ葉☆

    四つ葉☆

    『レンギョウ』はじめて知りました;^_^A面倒な手入れが必要ないのに毎年かわいい花が咲くっていいですね*\(^o^)/* 調べて候補に入れたいと思います!
    コメントありがとうございます☆

    • 8月19日
バリ

我が家は家を建てた時に、ジューンベリーを植えました。
春に白い可憐な花を咲かせ、6月頃に赤い小さい身をつけます。
ブルーベリーもおすすめです。
あとはツツジとかもきれい☆

  • 四つ葉☆

    四つ葉☆

    春に白い花を咲かせて6月に赤い実がなるって2回楽しめていいですね♡ブルーベリーもいいですね!ツツジは考えてなかったです;^_^A 参考になりました。ありがとうございます☆

    • 8月19日
  • バリ

    バリ

    もし、実のなる気を選ばれたら、植樹したら2、3年は身をつけさせないで(花が散ったら摘む)根をしっかり張らせるといいですよ。
    身をつけるのにエネルギーつかいますので。

    • 8月20日
  • バリ

    バリ

    誤字だらけ!すみません!

    • 8月20日
  • 四つ葉☆

    四つ葉☆

    お返事遅くなってすみません;^_^A
    2、3回は実を付けない方がいいんですね♡勉強になります!ありがとうございました*\(^o^)/*

    • 8月23日
N♡(*Ü*)☆*

我が家は、実がなる木を記念樹にしてます(^^)

結婚記念樹は、柿とイチジク。
息子の誕生には、ブルーベリー
結婚5年目、柚子

どの木も手入れはして無いけど、実がなりますよ(^-^)

子どもと一緒に収穫でき、食べられる事ができるので、おすすめです♡

お腹の子が生まれたら、レモンを植える予定です(*^^*)

  • 四つ葉☆

    四つ葉☆

    私の母も実がなる記念樹がいいんじゃないのって話してました。
    どの木も手入れはないで実がなるって…!!ありがたいです♪(*^^)
    参考になりました。ありがとうございます☆

    • 8月19日