※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7か月で夜間断乳は早いですか?夜中1.2時間おきに起きてしんどい状況。夜間断乳を考えている。寝る前の授乳を止めるべきか、トントンや麦茶で寝かせる方法を知りたい。

生後7か月で夜間断乳するのは早いですか?

離乳食はまだ二回食ですが毎回完食です。

離乳食2回目を18時、就寝は21時です。
新生児のころからお風呂→授乳→寝落ちのルーティーンです。
夜中1.2時間おきに起きてそのたびに添い乳していますが、こんな生活を4.5か月続けてきました。そろそろしんどいです。

夜間断乳したら朝まで寝てくれる…という話を信じて夜間断乳したいです。

・夜間断乳するとしたら寝る前の授乳もやめたほうがいいですか?
・また、夜起きたら抱っこではなくできるだけトントンや麦茶を飲ませるなどの方法で寝かしつけたらいいんでしょうか?最終手段は抱っこですか?

コメント

deleted user

夜間授乳しんどいですよね😭

体重が順調に増えてるなら
夜間断乳しても問題ないかなと🤔
うちも7.8ヶ月で長男次男は夜間断乳してます☺️
(三男は2ヶ月すぎから夜間授乳なかったです)
ただ、うちの長男次男は夜間断乳だけでは夜通し寝てくれず
完全に卒乳、断乳してから寝るようになりました😅

私は寝る前もやめてました🤔
夜中起きたら長男はおしゃぶり吸わせて
次男はトントンしたり抱っこして寝かしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夜間断乳しても夜通し寝てくれなかったんですね😭うちの子もなんとなくそんな感じがします…
    急に思い立って、今日からしようかなって企んでいます(笑)

    • 2月26日