※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
子育て・グッズ

生後60日目の赤ちゃんのタイムスケジュールについて相談です。夜はお利口さんだけど、昼間はぐずぐずして泣きやすい。授乳やおむつ替えで泣くことが多いです。こんなものでしょうか?

生後60日目の完母のあかちゃんのタイムスケジュールについて。
里帰りも終わり、
初めての育児に毎日ヘトヘトです(´・_・`)

18時ごろお風呂に入り出たら暗くした寝室でおっぱい
→遅くて20時までには抱っこなしでなんとか寝てくれます
その後0時と4時ごろに授乳
朝までは授乳やおむつ替えでも殆ど泣かず授乳が終わるとそのままぐっすりです

朝は大体6-7時の間にパタパタし始めて8時ごろまではご機嫌です
その後が問題なのですが(´・_・`)
9-15時のあいだぐずぐずしっぱなし
殆ど寝ずに泣いているのでお腹が空くのか授乳間隔が1.5-2時間ほどです
抱っこしてほしいとギャン泣き
寝たと思ったらおしっこでギャン泣き…

夜お利口さんな分、別人のようです(´・_・`)
あかちゃんってこんなものでしょうか?

コメント

ぶんぶん丸

私は生後1カ月の頃は授乳を30分間隔で求められましたf^_^;)
ほぼ抱っこで過ごしてましたし、夜寝る時も私のお腹の上で寝てました。
それを理由にして家事はサボりたい放題で、食事の用意は子供が寝てからしてました。
夕食は遅い時間に摂っていたのでかなり太りました。
子供が落ち着いて、夕方子供と一緒に食事を摂るようになったらみるみる落ちましたけど。
りりーさん位の時期が私は1番辛かったです。
サボれるところはサボって頑張って下さいね。

m*chan mama

私の娘ちゃんも昼間はグズグズ大泣き一日中抱っこの繰り返しで
全く寝ません(>_<)
3時間おきの授乳でもありません(>_<)
間隔は泣いたら吸わす感じです^_^;

夜は8時までにはお風呂を済ませ
それから寝かせます
夜中も3〜5回は必ず起きます(>_<)

こんなに赤ちゃんって寝ないもの⁈って私もびっくりしてますが
これも個性なのかなぁと頑張ってます(/ _ ; )‼︎

bejmbpty

生後61日目の息子がいます!
完母です!

りりーさんほどきちんとリズムできてませんが、似てます!日中はぐずぐず多いです😭😭

うちは、21時間頃お風呂、22時までに寝かしつけ、調子が良ければ朝5時までに寝てくれて、たまに1〜3時の間に一度授乳があります。
そのあとは8〜9時までまた朝寝して、
10〜11時の間に朝の沐浴(暑いので1日2回お風呂いれてます)

12時頃から18時頃まではぐずぐず祭りです。笑
その間に1.2時間ウトウトもありますが日中は置くと起きるのでひたすら抱っこです。

18時にお散歩かてらスーパーへ。
19時頃から21時頃までまたぐずぐず。
主人が21時頃帰宅なので一緒にお風呂に入ってます!

起きてる時間が増えて日中はぐずぐずばっかりです〜〜😭😭😭

おったまげー

はい、うちは生後3か月くらいまで
ねえ、いつ寝てるの??
ってくらい寝てくれませんでした😓
3か月過ぎたら夜泣きもなくなり昼寝もしてくれるようになりましたが6か月になりまた夜泣き復活です。。
生後1ヶ月くらいが1番わたしも辛かったなぁ😭😭あんまり頑張りすぎず、、ね😢❤️

はる

うちもそんなでしたー(>o<")
夜は1、2回「お腹がすいたー」と起きるだけ。
昼間はずーっと抱っこでした!
その頃は寝てても布団に下ろすと起きる子だったので、抱っこのままお昼寝終了なんて毎日のようにありました…
そのため、家事は諦めました!笑
機嫌のいい午前中のうちにお風呂掃除と洗濯を終わらせて、あとはひたすら抱っこ、授乳、寝かしつけ、オムツ交換の繰り返しでしたね(^o^;)

たのさん

ロタウイルス予防接種

  • たのさん

    たのさん

    ごめんなさい、間違えました!

    • 8月20日