![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鹿児島市立病院での出産費用について相談です。手出し11万超えで驚いており、明細を見てもどこにお金がかかったのかよく分からないそうです。皆さんの手出し金額を教えてください。
鹿児島市立病院で出産された方、手出しいくらかかりましたか?
先日出産しましたが、手出し11万超えでした😱
初産で経膣分娩、産後5日の入院、個室利用、耳の検査や代謝異常の検査はしましたが、他の方に比べて特に特別なことはしていません。LDRも使ってませんし、個室も一種類しかないので、お産で入院される方の多くは同じ個室に入られるかと思います。
吸引分娩だったため、吸引の処置の費用、初日の入院費1日分は保険適応だったにも関わらず、高いなー💦という印象でした。
市立病院は安いと聞いてたのでビックリです。
明細を見ても、他の方と比較してどこにお金がかかったのかよく分からず😅
皆さん手出しおいくらでしたか?
- ママリ(生後11ヶ月, 4歳0ヶ月)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
新しくなってから料金かなり
上がったみたいですね😭💦
友達も3人目市立病院で産みましたが
10万ほどかかったって言ってました💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
新しくなってから料金かなり値上げされてますよね💦
私の周りもほとんど10万こえたと言ってましたよ〜💦
![あーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちん
1人目は2日促進剤してからの帝王切開でしたが、月またぎで1ヶ月入院してそのうちの1週間はMFICUで他は産後も大部屋で手出し2万でした。2人目は緊急帝王切開の産前大部屋の産後個室でちょうど1週間入院で卵管切除の避妊手術もして2万ちょっと返金ありました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不安になり助産師さんに聞いてみました。自然分娩で平日昼だとしても基本で47万かかり(その時点で5万差額)、ベッド代、食事代などもろもろかかるので、やはり10万近くなるんですとの事でした。私は帝王切開予定なのでどうなるのかまだ分からずですが、参考になれば☆
コメント