
沢山のご意見下さい。約2年以上旦那と同じ事で喧嘩します、旦那は義母の…
沢山のご意見下さい。
約2年以上旦那と同じ事で喧嘩します、
旦那は義母の言う事しか聞かず約1年以上なにかあると私は義母に言い注意してもらいます(全部が全部は言えないが)
そして、それでも旦那が治らず義母に私は
旦那はアスペルガーの疑いがあると言いました
調べてアスペルガーの症状は私も旦那も当てはまると納得した後です
義母はショックと言っていました、その気持ちはもちろんわかります
ですが2年耐えてます私は
どんな理由でさえ、義母にあなたの息子は障害だと言うことはいけない事ですか?
旦那は私が義母にアスペルガーと言って事に対してブチギレです
そうなった理由や経緯などは考えられず
親に息子が障害だと伝えた事が信じられないみたいで
今までも私から義母に話さないと旦那は楽しい事も喧嘩の事も親には伝えません
この事も同時に耳にはいりません
文章グダグダで申し訳ないのですが
意見頂きたいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

Hem
そうですね😞
デリケートな問題なので、本人は特に、その親ももちろん受け入れられないと思います!
けど言ってしまったことはどうにもならないので、アスペルガーとうまく向き合えるようになれればいいですね🤔
ちなみにうちの旦那も激しく学習障害とADHD感すごいです。
なんでここまでひどいのに、育ててた親は気が付かんかったんやろ?って日々疑問に思ってますが、義母にはもう関係ない問題なのでそんなこと伝えようとも思いません🤣🤣

ママリ
私も発達障害やパーソナリティ障害の可能性がある、と義母に伝えました。
が、結局は息子を守りたい故、信じてはもらえませんでしたよ。
親には見せない顔(配偶者しか分からない)なので、お辛いですよね😢私は離婚予定です。
-
はじめてのママリ🔰
経験者のご意見ありがとうございます!
まさにそれです。
症状?状態?も考えれば義母も納得だと思ったのですが、、
やっぱり息子はいつまで経っても可愛いんだなと感じました離婚私も頭の片隅にはいつも入ってます。- 2月26日

はじめてのママリ🔰
一度診断を受けさせてみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
予約取ってます!来月行きます!
- 2月27日
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます!
私は義母に怒りの勢いで伝えたとかそう言うんではなく冷静に真剣に伝えました
本当に酷いのに親は気づかない?と思いもありますが、
(私ちゃん)男は紙に書かなきゃ理解出来ないよ今でも書くよと言っていた事があります
これはアスペルガーの特徴でもあります
義母は信じたくない気持ちや知識がないんだなと思いました。。