
ママ友のお宅に遊びに行く際、おもちゃやこどもちゃれんじの持参について悩んでいます。相手の子どもへの配慮を考えながら、どうすればいいか悩んでいます。
今度新しくできたママ友のおうちに遊びに行くのですが、以下のことをどう感じますか?
・自分の家のおもちゃを使われるのを少し嫌がるお子さんな気がします。
うちからもおもちゃを持って行って、うちの子がおもちゃを使わせてもらう代わりにうちのでも遊んでねと持って行くのはありですか?
・うちはこどもちゃれんじを受講しているのですが、相手はご主人の反対にあい受講していません。
目新しいもので相手のお子さんの気が引けたら(いつもママにべったりでしんどいみたいなので少しでも解放されたら)と思うのでDVDを持って行って、お話してる間見たいようなら見せてもらうのはどうかなと思うのですが、マウントみたいでしょうか?😥
- あやね(1歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
めちゃくちゃ気を遣われてて尊敬します!私があやねさんのママ友だったらとても嬉しい気持ちになります❗😹

mama
1つ目の方ですが
それで上手くいけばいいですが
相手のお子さんが独占欲が少し
あるということなので
もしかしたらあやねさんのお子さんの
おもちゃも取ってしまい
取り合いになるんじゃないかと心配です😅
まぁ、持って行ってみて
様子見るしかないですね!
2つ目に関しては
私だったらですが
そんなこと気にしないし
受講してない人は見れないもの
なので見せれる機会ができて嬉しいと思います!
これも人によるので
相手のママさんの性格次第かと
-
あやね
ですよねぇ😌自分のおもちゃ触られたくない気持ちはわかるんですが、おもちゃを前にして触るなと我が子に言うのもかわいそうで…😌
何も持って行かないよりかはマシなのかなぁと思いつつです😂
DVD気にならないですか!
色々な方のご意見が聞きたいなぁと思いまして。
ありがとうございます😁- 2月26日

しろしろ
どちらもありです!
うちの娘も、自分のものを触られるの結構気にします。でも、他の子のものを触りにいくこともないです。
お互い貸し借りするにしろ、別々のおもちゃで遊ぶにしろ、何か持ってきていただけるととてもありがたいです✨
何もないと、仮に「貸したくない!」とゴネた時にあやねさんの息子さんが遊べなくなってしまうので。。
DVDは出し方次第だと思います。おっしゃられてるような感じでお話しされたら、嫌な気はしません😊
見たことないと思って〜、という感じで言われたら、イラッとしてしまうと思います😓
-
あやね
持っていくのありですか!ママさん側の立場に近い方からのコメントありがたいです!
安心しておもちゃ持って行こうと思います😁
出し方次第…😌ああちゃんとその場で上手に言えるか心配です😂
嫌な言い方にならないよう気をつけます!- 2月26日
-
しろしろ
コメントから誠実さがとても伝わってくるので、あやねさんなら大丈夫です😊
楽しいひとときをお過ごしください!- 2月26日
あやね
ほんとですか!それは嬉しいです😂ありがとうございます!