※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こどもちゃれんじぷちの7月号の絵本について、素材や開きにくさが気になります。皆さんのものも同じでしょうか。

こどもちゃれんじぷち受講してる方いますか?7月号の絵本の素材、なんか変じゃないですか?🤔

シールが貼って剥がせるようになった、と書いてありましたが、
全体的にページも柔らかいし、閉じ方の問題なのか今までの絵本のように開ききらなくて開くのが大変ですし、
表紙も柔らかくてシワシワになってしまいました💦

一番気になるのが、最後に次月号の紹介のペラッペラの紙が絵本ごと折り込まれているのも気になりました💦

みなさんのところに届いたものも同じですよね?
あえてなんでしょうか?今までの本(4〜6月号)と作りが違いすぎて、少し残念です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ事を思いました😳
急に絵本の素材が変わって、安っぽくて…。子どもが破きそうで😣
最後のペラペラの次回広告にもびっくりです‼️
お値段相応ではない!!
おもちゃも当たりハズレの差が激しいし、全然知育になりませーん。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    コストカットなのか、前からなのかよく分からないんですが、流石に広告とじ込みはちょっと辞めてほしいですよね😭
    おもちゃの当たり外れもわかります、、笑
    絵本の素材気に食わなくて500円の追加のやつ申し込んじゃったので、策略か?!とか思ってます。笑

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

同じこと思いました!
でも6月号までは普通だったので、シールを貼って剥がせるページを入れ込む関係で今月だけこのタイプなのかな?とあまり気にしてませんでした😅
今月はトイレちゃんえほんが、はみがきミラーとかより全然普通の絵本っぽくて結構しっかりした素材ですし✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後の次号の広告が入ってるのがすごい謎ですが、シールをとじ込む加減なら仕方ないかもですね🤔
    ただ、結構やわらかいので早速シワシワになってます😭

    • 17時間前