
共有のお菓子を勝手に食べる人の気持ちについて相談です。お昼に休憩が取れず、名前を書くのも躊躇する状況で困っています。どうすればいいでしょうか。
人の物を勝手に食べちゃう人ってどういう気持ちなんでしょう。
職場に共有の冷蔵庫やデスクがあり、各自持参した飲み物やスナック類を置いて空き時間につまんだり一息いれたりするのですが、このところ私のお菓子を勝手に食べちゃう人がいます。
今日はついに、つわり対策の個包装じゃないクラッカーを食べられ、ちょっとブルーに…(ó﹏ò。)
仕事がらお昼に休憩に入れないこともあるし、かと言ってロッカーも遠くて💦さすがに名前を書くのも意地汚い気がするし、どうしたらいいんでしょう(ノω・、`)
- odango(妊娠40週目, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
えー💦分かってて食べてるんでしょうがひどいですね。
皆休憩所に名前書いてストックしてましたよ
本当に悪気ないかも...しれませんので名前書いてみてもいいかもですよね😅

サクラ
私だったら名前書きます!付箋貼るとか。
あとは、何か小さいエコバッグみたいなのにまとめて入れておくのはどうですか?お花とか柄ついてるエコバッグに食べ物などいくつか入れておけば、さすがにそこから盗る人は図々しすぎると思うから、違う問題がアリってなると思うので👍
-
odango
エコバッグいいですね(´,,•ω•,,`)それなら気兼ねなくできそうです♡ありがとうございます✨
- 2月26日

しまほっけ
私なら、チャック付きのポーチとかに入れますかね🤔
名前書くのは気が引ける場合でも、ポーチに入れとけば個人の物って強調できますし👍️
ポーチ開けて中身盗るなら、確信犯ですよね😅
-
odango
ありがとうございます(´,,•ω•,,`)そうですね!ポーチかバッグ用意してみます♡
- 2月26日
odango
ありがとうございます💦やっぱり名前を書くとか、自分のものアピール必要ですよね💦やってみますー(´,,•ω•,,`)