※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
坦々men
お金・保険

車を購入したが、担当者に不満があります。初心者で指摘も受けたが改善なし。担当者変更可能でしょうか。

車を購入したのですが
担当の方を変えれますか?

(大手車の会社です)
車を先日購入しました。
私自身初めての車の購入なのですが
相手のディーラーさんもほぼ新人のような方でした。
(入社して一年目くらい?)

その方に不満があります💦

軽いノリで人に指を指す(父と購入しにいったのですが父に指をさしていました)

契約書の内容を間違えて3回契約書のサインし直す

車庫証明取った際に連絡がなかった。(普通ならないと思うのですが私の場合少し特殊な事情で複雑でした。)

保険の見積もり立てて貰ったのですが
肝心なところが抜けて見積もりを提出された
また抜けてるところを指摘したところ謝罪なく
「あーなんか抜けてるとこありますー?」
と…一言すみませんくらい言わないのかな…と


細かすぎますかね💦

信頼ないです…

車屋さんで出来るコピーもこちら任せで…

同じ会社の他の方に問い合わせしたら
こちらの内容筒抜けでしたし…

初めての車の購入で
不安しかないです…💦


父がいなかったらわからないまま
保険の契約も他のことも気づかず終いでした😰


担当者変えるものなんでしょうか…

変えてもいいのでしょうか…


コメント

はじめてのママリ

私なら上司呼んで今まであったこととか経緯を話して担当変えてもらいます。
その新人さんのためにもお灸すえたほうがいい気がします。

deleted user

全然いいと思います!!!
金額も大きいわけですし、保険とかってこれから事故にあったりしたらすごく大切ですし!
私も昔接客をしていて、担当変えを何度か経験しました。当時はへこみましたが、勉強になったのでお客様には感謝してますよ😆

ママリ

大きな買い物ですから、やっぱり不安要素が残ったままだと、後にも響きます。これからもその車に乗り続ける限り御付き合いは続きますよ!
担当変えるのは全然アリです!

deleted user

私は店長に担当変えてもらいました。
新人じゃないけど対応が適当だったので😑

坦々men


ありがとうございます!
皆さんのコメントのお陰で
電話して変えてもらうことができました💦

よく変な担当者に当たることが多く(家族からはなんでそんな人ばっかりにあたるの?と驚かれます…)
クレーマーみたいになるの嫌だし
その後対応がどうなるのかわからないし
恨まれたら嫌だなって思って
我慢してたりたまーーに変えて貰ったり…

今回は事故があってからじゃ怖いですし
桁が大きいので
不安でした😭助かります