
生後3ヶ月の息子がいます。最近、旦那に抱かれると顔を真っ赤にして大号…
生後3ヶ月の息子がいます。
最近、旦那に抱かれると顔を真っ赤にして大号泣します。
調べると、パパ見知り?と似ているな、と思いました。
旦那は、というと...
👶🏻は俺のことキライやねんな。こんな泣くんおかしい。
泣き止まへんし抱っこしたくない。
と、言われました。
でも私がお風呂に入るときや、家事、トイレに行く時など
旦那に預けてるのですが、過呼吸になるんじゃないかと言うほど大泣きします。
なので、お風呂は特に、ゆっくり入れない...
私がリビングに戻ってきて、👶🏻を抱くと、泣きやみます。
で、笑顔でお喋りをします。
それを見て、旦那は...
ごめんな、こんななにも出来んくてごめんな
なんでやろな。やっぱキライかー。ごめんな。
と、言います。
そのあと、大きなため息をつきます。
こんな旦那にイライラします。
どうしたらいいのでしょう...
- ゆっぴぃ◡̈⃝︎⋆︎*(1歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

kokko
きっとほとんどの人が通る道です😂
パパ見知り
って検索してみて
って言ってあげたら赤ちゃんがママとそれ以外の区別がついたからこそのことだとか、自分だけじゃない、嫌われてるわけじゃないって気づくんじゃないでしょうか?
パパ見知りを理由に育児に参加しないのは良くないです!

ママリ
旦那さんも、俺のこと嫌いなんやなーって思いながら抱っこしてるから
赤ちゃんも感じ取ってるんじゃないですかねー?
-
ゆっぴぃ◡̈⃝︎⋆︎*
ギャン泣きしてる息子を抱っこしてる時の旦那の顔が、もう無表情で💦
なあ、なんで泣き止まんの?
なんでママのとこ行った瞬間泣き止むの?おかしいやんって、すんごい顔で(怒って)言ってくるんです。
そうですよね、私もそう思うんですが、それ言うとめっちゃ怒ります😑- 2月26日

ママリ
旦那さんにイライラするのは可哀想な気がします😭
旦那さんも息子さんの笑顔いっぱい見たいだろうに泣かれてきっと傷ついてますよね💦
私が旦那さんなら、泣かれるだけでもかなり傷付きます💦
旦那さんには成長過程で仕方ないこと、頑張って成長してるんだよ!こんなに無事育ってくれてるのは旦那さんのお陰でもあるんだよ!ありがとう😊✨って言うのはどうですか?
赤ちゃんにもパパは、大好きなママの大切な人なんだって伝わったら良いですね😊
-
ゆっぴぃ◡̈⃝︎⋆︎*
パパが帰ってくるまでは1人で遊んでくれるようになって、助かってるんですが、パパが帰ってきた瞬間、もうすごい大泣きで💦
イライラしたらあかんって思ってるんですが、泣いている息子放ったらかしでケータイをいじってるのでつい😑- 2月26日
-
ママリ
泣いてるのに放ったらかしは、イライラしますねーー😭
そして何より息子さん可哀想ってなっちゃいますよねー😭
泣かれても頑張れ👍って感じですよね😭我が家のパパは寝かしつけとかも、私より数倍時間かかるけど、私に負けたくない一心で頑張ってくれてます😂- 2月26日
-
ゆっぴぃ◡̈⃝︎⋆︎*
夜中も起きない、寝かしつけしない、オムツも替えない、私が家事してようが泣いててもそのままです💦- 2月26日

まりぞー
旦那さん可愛いですね😂
イライラしてるのにすみません🙇♀️😅
でも約10ヶ月もの間お腹で育って最近 ようやく顔の識別ができるようになってきて四六時中一緒にいる母親にパパが勝てなくて当然ですし、普段仕事でいないだろうしパパ見知りはあって当然です( ´ ` )
それをいかにパパさんがパパ見知られないように子供と関わっていくかですよ😊
泣かれてもどうにかこうにか必死にあやしてる旦那さんの困り果てた様子が目に浮かびます(๑′ᴗ‵๑)
ごめんなー。ごめんなー。
と困るんじゃなくてたくさん笑いかけて話しかけてあげてたくさん抱っこしてるとそのうち自然とパパ見知りも落ち着くと思うので、
パパが嫌いなんじゃなくてパパ見知りも成長の証。諦めるんじゃなくて笑顔で接してあげてねー。とアドバイスしてあげてください( •ᴗ•)*♪
-
ゆっぴぃ◡̈⃝︎⋆︎*
パパみて泣いてても、関わってもらうしかないなって思ってるんですが、もうどんだけ泣いてても
抱っこもしてくれず、あやしてもくれず...です💦- 2月26日
-
まりぞー
てっきり抱っこしたりあやしたりしてるもんだと思ってました💦- 2月26日
-
ゆっぴぃ◡̈⃝︎⋆︎*
してないんですよー、放置です😑
抱っこしてやってって言っても、泣くし嫌や。と言います😭- 2月26日

はじめてのママリ🔰
パパ見知りですね~👏
大丈夫ですよ😃皆通る道!!
うちの子も生後2ヶ月から3ヶ月まで一カ月ほどはパパ見知りしました!
その当時旦那が通りすがり様、娘を見ただけでもギャン泣きでしたよ😂
うちの旦那もすごくショックそうでした😱
パパ見知りってのが有るんやって😃とネットで検索して見せて上げました。
1ヶ月ほどで娘はパパ見知り無くなりましたが
あれ以上続いてたら俺、家出してたかも😨と後に私に言ってました笑
男の方が豆腐メンタルなんで仕方ないかなーと思います😂
今やパパ大好きな娘に成長して
パパが仕事行く時もギャン泣きしてしまうぐらいです😁笑
この投稿を旦那さんに見て欲しいくらい
パパ見知りなんか今だけです😌
-
ゆっぴぃ◡̈⃝︎⋆︎*
うちも、旦那が息子の前を通っただけでギャン泣きです💦
パパ見知りってあるんやって。って教えたのですが...
私の実家の母には泣かないのに
自分に泣かれるのが嫌みたいで😭- 2月26日

はじめてのママリ🔰
うちと全く同じです!😭
元々抱っこもあまりしてこなかったからなのか絶賛パパ見知りすごいです!
そして本人も泣かれるから抱っこしたくないとか育児にあんまり参加しません!
お風呂も3回だけしか入ったことなく全てギャン泣きされたのがトラウマ になっていれません!
泣かれてもいいから抱っこせんかい!って思いますよね。
それを理由に育児参加しないのは違あと思う。こっちも試行錯誤しながらやってんだから。
そりゃあ、イライラしますよね!!!!!
-
ゆっぴぃ◡̈⃝︎⋆︎*
生まれてから1度もお風呂に入れてくれたことないんです😩
抱っこする、あやすよりも、ゲームしたい、ケータイだ動画を見たい、タバコを吸いたい、が最優先で全く息子が生まれる前と変わってない旦那に毎日イライラします😑- 3月17日
ゆっぴぃ◡̈⃝︎⋆︎*
調べてみてって、こんなんらしいよって教えたのですが、毎日家に帰って来て顔合わせてるのに、なんで見知られなあかんのって、私に文句言ってきました...😂
関わってもらったら変わるかなーって思ってるのですが、私がお風呂の間もずっと洗面所で待ってて、まだ?って聞いてきます😑