※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が自己表現に抵抗があり、他者からの褒め言葉を受け入れにくい様子。先生の後押しで頑張ることもあるが、親としては自力で全力を出してほしい。どう声をかければ良いか悩んでいます。

うちの子は本領発揮しません。
運動神経もそこそこあるのですが恥ずかしがって本気をだしません。
すごかったね。と褒められるのが嫌みたいです。
園で何か競技の大会があったりしたときはそこそこの位置でとどめております。
みかねた先生が後押ししてくれてその時は一位になったりします
親としては全力で自力で頑張ってもらいたいです

こんな子にはなんと言ったらいいでしょか?

コメント

deleted user

沢山の経験をさせると慣れるかと思います。

はじめてのママリ🔰

運動神経いいの良いですね👍
すごかった!が恥ずかしいなら
普段から一生懸命走ってるの見れて嬉しかったよー!とか
例えば縄跳び○回飛べてすごいね!をちょっと我慢して
縄跳び○回飛べたね✨練習頑張ったね!
とかに変えるのはどうでしょうか🤔
それでも恥ずかしいですかね?