![むむむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
訪問看護ステーションで働く理学療法士です。妊娠33週で訪問を続けてきた自分を褒めたい。他のスタッフは何週まで訪問しているのか気になる。最近はお腹が張ってリハビリが難しいけど、我慢してきた。明日から産前休暇。無事に終わりますように。
訪問看護ステーション勤務の理学療法士です!
現在妊娠33週。よくここまで訪問続けた(T_T)自分を褒めたい(T_T)
むしろ他の訪問系の看護師さんやリハ職の方は何週まで訪問出てるんだろうか。。??
お腹張って正直ここ数日はリハビリやるどころじゃなかった!
でも迷惑かけるのも嫌だったから我慢してしまった(T_T)
明日行けば産前休暇(T_T)!
何事もなく終わりますように。。
- むむむ(3歳10ヶ月)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
ご苦労様です!
私はパーソナルトレーナーですが機能改善系の運動メインで徒手抵抗などもあり…フィットネス勤務で業務委託だったので早々に休業しました。
お一人、お宅訪問していた方は生まれる1か月前くらいまで通ってましたがしんどいですよね…
明日も無事終わりますように☆
![ちゃお/(.^.)\](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃお/(.^.)\
予定日6週間前から産休に入りました!人手不足のデイサービスだったのでお腹大きくても送迎(運転)、入浴介助、機能訓練、相談業務、営業など走り回って何から何までやっていました😂💦自分頑張ったな〜と思います💧私は大丈夫でしたけど、こんな動き方、他に妊婦さんがいたら私はさせません!!
訪問は経験ないですが、1日中動きっぱなしですよね?頑張りましたね〜!産休入ったらゆっくり過ごして下さいね😌✨
-
むむむ
コメントありがとうございます✨予定日6週前から産休なんて誰が決めたんだか知らないけど母体には良くないぞ〜😂💦と最後の方はヤケになって夢中で働いてました😅
有料老人ホーム付きの訪問看護ステーションなので、ちゃおさんの状況も、聞くだけで想像出来ます、大変でしたね😣◎何事もなく?産休入れたから良かったものの、、!
とことんゆっくりしますー🤣!!コメントありがとうございました✨✨✨- 2月26日
![🐢推し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐢推し
訪問看護ではなく、訪問介護のサ責ですが…
4/3から産休なので
それまでバンバン訪問行きます〜(笑)
ちなみに明日は少なく調整してくれて4件、
掃除、入浴、オムツ交換、調理…
変わって欲しい事もあるけど
言い難いし、何より利用者様から変わらんとってーと
言われてしまうと断れない(笑)
無事に明日乗り切って
ゆっくりしてくださいね!
今までお疲れ様でした!
私も約1ヶ月頑張りますー☆
-
むむむ
おお!同業者の方(T_T)✨
お疲れ様です。コロナ渦で訪問系はさらに神経使う1年になりましたよね(´;ω;`)
たしかに!(笑)
申し送りも大変でした、、(^_^;)
みーさんも、無理しすぎず、うまーーく乗り切ってください☆コメントありがとうございます!励みになりました✨- 2月25日
![小豆の母🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小豆の母🔰
私は病院で理学療法士してました😭!!
割と軽介助か、自立でくせ強い人が担当多かったこと、
身体の調子が快調であった事で頑張りすぎたのか、体質か
お腹の張りが多く、頚管長も30mmきってしまい…休職となりました😭
デスクワークでもいいので働きたいですが家にいても
お腹は張るので難しいかと😂
私も我慢し続けたかったですが、ドクターストップでした😢
お疲れ様でした☺️ゆっくり産前休暇過ごしてくださいね♡
-
むむむ
コメントありがとうございます(T_T)✨✨
自立でくせ強い人、、病院時代を思い出して、あるあるいたいたそんな人、、と頷いてしましました😂(悪い意味ではなく◎)
身体使う仕事は妊婦さんにはキツイですよね😢周りのPTも切迫早産多く聞きます🙈
ありがとうございます✨励みになりました✨
お互い、無事出産まで頑張りましょう〜!!🌸🌸- 2月25日
![ぴくりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴくりん
お疲れさまです!
OTです^ ^
お腹大きいのに訪問大変でしたね😳😳
うちは病院系列なので、妊娠したらすぐ(引き継ぎ終わり次第)病院に異動です。
病院勤務中も、自宅への訪問指導とか外出訓練すら行かせてもらえません(笑)
めっちゃゆるゆるで働かせてもらってましたが、それでも34週まで長く感じて早く産休入りたーいと思ってたのに、ずっと訪問されてたなんて、凄すぎます✨
産休入ったらゆっくりして下さいね☺️あと1日頑張ってください✨
-
むむむ
コメントありがとうございます(T_T)✨心暖かい方コメントくださる方ばかりで、、ありがたいです(T_T)
34週まで本当に長いですよね、毎日、あと何日、、と数えて乗り切ってきました😂
ありがとうございます!
笑顔で頑張ってきます✨✨- 2月26日
むむむ
コメントありがとうございます(T_T)
身体使う仕事は、妊娠中なかなかしんどいですよね。。
知識はあるので、セルフケア出来るというメリットもありますが、、(^^)
励みになりました!ありがとうございます(T_T)ますさんもお身体お大事に過ごしてください☆
ます
セルフケア、それは利点しかないですよね!!
ちょっと痛くてもこれすれば平気ってわかっている安心感。
お心遣いありがとうございます!
お互い可愛い天使に会えますように♡