※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aimi🍀🐱🌸
お金・保険

食費と日用品の節約術を教えてください。5万円の食費と2万円の日用品に困っています。

みなさん、食費、日用品はどうやって節約されていますか?

家計簿つけてたら、食費が5万もかかっていて、日用品は2万いってました。。

そんなに贅沢はしてないんですが、やっぱりお菓子とか買ったり、100均行く回数が多い気がします。

節約術、教えてください!!

コメント

りん

私も同じく食費日用品で6.7万かかってますが、贅沢もしてないです🥲
最近始めたことなのですが、
野菜は青果店で、お肉は生鮮市場、お菓子はトライアルが1番安く済む組み合わせでした😆
また試してませんが、日用品は必要なものを書き出して1ヶ月分まとめて買って余計に行かないのが安く済む気がします。食材なども1.2回に分けてメニューある程度考えた上で店舗に行って凄く安いものがあったら多少メニュー変えたり…まとめて買うのが安く済みました。あとは私もダイソーちょくちょくいってしまいますがそれも行きたい衝動を抑えてます(笑)

  • aimi🍀🐱🌸

    aimi🍀🐱🌸

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    私、週に何回も買い物行ってたので、それがいけなかったです💦
    日用品もまとめ買いしてみます!

    食費は、献立決めると買いやすいですね!
    ありがとうございます😄

    八百屋さんや、違うお店も行って安いところ探してみます!

    私もダイソーやSeriaにすぐ行きたくなるんですが、週に1回に決めて我慢してみます!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

食材は週2回の買い出しにしてます。
本当は1回が理想なのかもですが、育休中なので。
お菓子など不要なのについつい買っちゃうものは、買い物に行く回数を減らせば減ります^ ^

日用品はウエル活などでポイント使ったりしてますが、私の場合はゆるくしかしてないので少し足しになるくらい。
友達はほぼ日用品代をポイ活でまかなっています!!

  • aimi🍀🐱🌸

    aimi🍀🐱🌸

    コメントありがとうございます!
    やっぱり買い物に行く回数減らすといいんですね!
    私も週2回から始めてみます。

    私もウェル活やってるんですが、20日以外も日用品買ってたりしたので、月に1回にしてみます。
    ありがとうございます😄

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

買い物に行かないのが一番節約になると思います!
100均って安いから〜ってついつい買っちゃいますよね🥺
買い物行くとつい余計な物まで買ってしまうので
食材や日用品は週一しか行きません。旦那と買い物行くとお菓子とか要らないもの沢山買うので旦那は極力連れて行かないようにしてます(笑)
毎月食費と日用品で5万貰ってますが買い物週一にしてから毎月1万は余るようになりました😄

  • aimi🍀🐱🌸

    aimi🍀🐱🌸

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、ついつい買ってしまってSeriaに行く回数多かったです💦
    買い物週1がいいんですね!
    努力します😊
    食費と日用品で、4万てことですか?
    すごいです✨
    ありがとうございます!
    見習ってがんばります😄

    • 2月26日
ぴよぴよ

節約、わたしもしないと…とまだまだ勉強中です💦🙇‍♀️

買い出しを思い切って週一、もしくは10日に一回にしました!!(セール日のみ)

買いにいかないこと=お金使わないこと!としました😂

まとめ買いになりますが、行く前に冷蔵庫を空っぽに近づけるようにしています!
食品ロスも防ぐようになるし、在庫が把握しやすくなりました!
献立を考える方法が自分には合わなかったので、メニューはいつも作る前に適当に考える派なのですが…
この方法だとあるものを使って何かしら作ることになるので料理力?みたいなのは上がった気がします🤣笑

日用品は、ネットで安い時にストックをまとめて買うようにしました!
備蓄にもなるし、何よりその都度買いに行かなくていいのが結果節約になってます😂

  • aimi🍀🐱🌸

    aimi🍀🐱🌸

    コメントありがとうございます!
    やっぱり買い物に行かないのが節約になるんですね✨
    冷蔵庫からっぽにしてなかったです。
    やってみます!
    私も料理力あげたいです(笑)

    日用品、うちも洗剤などは楽天のセールの時にまとめ買いしてます。
    それでも高いということは、無駄なものが多いんですね。
    反省です😭

    買い物週1にして、他の日用品もネットで調べてみます!

    ありがとうございます😄

    • 2月26日
たろママ🔰

私も、食費と雑費が全て合わせたらなんと9万もかかってました。笑
でも、そんなに贅沢してるつもりは無かったです全く!

最近本腰入れて貯金をしようと考えてやってる方法が、
何が何でもぜっったい1日平日1000円と決めたら1000円以上買わない、ただし日曜日だけは5000円までOKという単純な方法ですww
そしてカードだと使いすぎるので、めんどくさいけど現金払いにしました!
それがある程度慣れてきたら、節約とかまとめ買いにして....
まずはぜっったい決まった金額以外買わない!という単純方法をオススメします✨

  • aimi🍀🐱🌸

    aimi🍀🐱🌸

    コメントありがとうございます!
    うちも高い時は、9万ぐらいいく時ありました💦💦

    そうなんですね、1日の金額を決めるのいいですね。
    それ以上使わないし、節約になりますね!
    私はよくコンビニ行くのもダメだなーと思い始めました😭

    カードもペイペイや楽天ペイなどいろいろ使ってるんですが、そうするといくら残ってるかあやふやなので、私もまずは現金からやってみますね!
    ありがとうございます😊

    • 2月26日
  • たろママ🔰

    たろママ🔰

    とんでもないです♪食費それほど使えるくらい裕福な家庭ってことですよ✨

    私は後死ぬまでに必要な金額をノートに全て書き出しました!
    毎年必ず必要なお金、毎月必ず必要なお金、何かあったときにどのくらい貯金が必要なのかを全て明確にしたら無駄遣いが自然と減りました✨

    死ぬまでの間とんでもなくお金いりますからねー💦
    老後の楽の為に今を気をつけます❤

    • 2月26日
  • aimi🍀🐱🌸

    aimi🍀🐱🌸

    いえいえ裕福ではないんですが、私が使い過ぎてました😭💦

    死ぬまでに必要なお金!確かに知っておいたほうがいいですね😳✨
    ありがとうございます!
    私も書き出してみます。
    これからまたいろいろ出費もあると思うので、節約がんばります😉

    老後も心配ですよね💦
    今気づいてよかったです!
    ありがとうございます💕💕

    • 2月26日
Mama

まずは数ヶ月家計簿をつけると、なんとなく傾向が分かってくると思います😊
私は圧倒的に衣服の購入などでの出費が多く、家計簿をつけるようになってから、食費、日用品以外の出費が少し減りました😂!

  • aimi🍀🐱🌸

    aimi🍀🐱🌸

    コメントありがとうございます!
    私もスマホのアプリで家計簿つけていて、やっぱり食費と日用品が高いなーと思いました。
    衣服の購入も買う時はまとめ買いするので、高くなりますね。
    私も雑費も減らせるように調整してみます😄✨
    ありがとうございます😊

    • 2月26日