
コメント

しばふ
心配させてしまうかもしれませんが、
なんでも報告するようにはしています。
言いづらいのならしばらく時間を置くのもいいとおもいますよ^ ^

のこるう
こんにちは。私も最初は不妊治療に関して隠す事でもないなぁって思って義両親にも実親にも言ってました。でもなかなか成果が出なくて精神的にも肉体的にも限界がきてた時期は毎回ダメな報告ばかりするのもストレスで苦しかったです。
子宮筋腫、ポリープ切除と治療中に3回手術しましたが、げんなりです💦💦私の意見としては言わなければ良かった!です。
親も心配してるから尚更なかなか聞けないみたいで、その分報告しなきゃという思いが強すぎたのか、本当に辛かったので😢
-
theory☆
三度もの手術を乗り越えられ
妊娠されたのですね!
おめでとうございます!
励みになります。
両親と頻繁に行き来があるならわざわざ隠すのも不自然ですよね~。
私は2~3年に一度くらいしか両親に会わず普段あまり連絡もとらないのでわざわざ報告するのは、どうなんだろう。
下手に不憫キャラにもなりたくなく、要らない心配もかけたくないのですが、
親の立場からするとミズクサイのかなぁとも思います。- 8月19日
-
のこるう
グッドアンサーありがとうございます。
いつどんな時も親は子供が心配です。私も隠し事は好きではなくいつもぶっちゃけてましたが、やっぱり子供ができない→治療→長引く。となるとキツかったー💦💦治療期間6年半、約7年です。
ただ、治療は別として今回手術する事はさらーっと伝えてもいいかもですね!!でも、頻繁に会わないのにそこだけ連絡するのも私だったらやめちゃうかな
💦💦
03♡03さんの手術無事に成功するようにお祈りします!!- 8月19日

ふわふわわたがし
入院・手術は、不安ですよね〜😔
私も不妊治療の一環で、子宮内膜ポリープの手術を受けました。検査を受ける中で、子宮内膜ポリープ・チョコレート嚢胞・子宮筋腫といろんな事が分かり、大きな病院でMRIも受けました💧なので、悩みましたが親にはちゃんと話しました。きっと心配で、辛い思いをさせたかとおもいますが、妊娠がわかると泣いて喜んでくれました。いまでは、赤ちゃんに会う日を楽しみにしてるようです。それぞれ、家庭環境が違うので、どちらが良いかわかりませんが、私の親からは事後報告される方が辛いと言われました。自分が親となり、もし我が子が事後報告なんて事になったら、寂しいかな😅
-
theory☆
コメントありがとうございます♡
返信遅くなりごめんなさい
いろんな事を乗り越えられママになられたのですね✨
希望になります。- 9月24日
theory☆
メッセージありがとうございます。
初めての入院や手術がとても不安ですが
いい大人なので夫婦で完結させるべきでは..と迷っています。
参考になります!!