※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

まだ首の座らない赤ちゃんを抱っこしながら、片手で物を取ったり抱っこ紐をするときどうやってますか?

まだ首の座らない赤ちゃんを抱っこしながら、片手で物を取ったり抱っこ紐をするときどうやってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

腕をまげて関節のところにあたまを乗せて、体を気持ち反らせてしっかり抱いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます。

    • 2月25日
ママリ

物を取るときは自分の肘を赤ちゃんの枕にするように片手で横抱き

抱っこ紐するときは脇から持ち上げつつ指で首を支えて縦抱き(別に支えなくても前にガクーンとならなければOK)
じゃないですかね?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんどやってみます!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

抱っこは肘に頭を乗せてお尻から大腿部分を手の平で支えてました。
数秒だけ片手で抱っこしていたと思います。
抱っこ紐はエルゴは0ヶ月から使えたので外出時使ってました、室内ではコニーを使っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!安心しました♪

    • 2月25日