子育て・グッズ 離乳食の時間を決めるのは難しいですか?授乳間隔が変わる場合、保育園に合わせる方法もあります。他の方はどうしているでしょうか? 離乳食を始めようと思ったのですが、皆さんは毎日時間を決めてますか? 今、授乳間隔が4時間半なので、毎日時間が違います。 4月から保育園なのですが、保育園に合わせて11時と3時に授乳にしようかと思ってます。 6時半起床→7時(離乳食)→11時(ミルク)→15時(ミルク)→19時(ミルク)→20時就寝 皆さんはどうしてますか? 最終更新:2021年2月25日 お気に入り ミルク 離乳食 保育園 授乳間隔 ぷりん(4歳7ヶ月) コメント スポンジ 7時だとアレルギー出た時がちょっと心許ないと思います。 近所の小児科何時から何時から開いてますか? 2月25日 ぷりん 病院8時半からです💦 たしかに…11時に食べさせます‼️ 2月25日 スポンジ 病院閉まる時間も考えてくださいね💦 大抵のとこ12時くらいに閉まって夕方まで開かないと思うのですが... ちょっとずれますが、10時半から食べ始めて11時には食べ終わる感じにしておいた方が安全だと思います。 出かける準備と小児科までの時間も加算しておかないとあたふたしてたら閉まっちゃう😱 2月25日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぷりん
病院8時半からです💦
たしかに…11時に食べさせます‼️
スポンジ
病院閉まる時間も考えてくださいね💦
大抵のとこ12時くらいに閉まって夕方まで開かないと思うのですが...
ちょっとずれますが、10時半から食べ始めて11時には食べ終わる感じにしておいた方が安全だと思います。
出かける準備と小児科までの時間も加算しておかないとあたふたしてたら閉まっちゃう😱