※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

生後21日の未熟児赤ちゃんが、ミルクの量について悩んでいます。飲む量がバラバラで、苦しそうにしていることも。2時間おきにあげるように言われているが、それが難しい状況です。他の未熟児の完ミで育てている方の経験を知りたいです。

生後21日の赤ちゃんがいます。

完ミで育ててるのですが
ミルクの量がよくわかりません…

私の子は2290gの未熟児で
退院前日は60くらいあげていて
今は100mlあげています。

60しか飲まない時もあれば
100飲んでもまだ欲しがってたり
バラバラです(>_<)

ミルク後にはなかなか寝ず
苦しそうに唸ったり
口をパクパクさせて
グズグズして泣き出します。(T_T)

苦しそうなのに
足りてないのでしょうか?

2〜4時間間隔で!と
病院で言われてたのですが
2時間も持ちません。

ギャン泣きなので
20〜40あげてしまったりします。

どうしたらいいのでしょうか?

未熟児だった赤ちゃんがいる方
完ミの方どのくらいあげてますか?

コメント

mutatabi

私の娘は超出生低体重児で産まれましたが、病院からは欲しがる分だけあげてくださいと言われました。母乳があまり出ない為、混合ですが、その頃はおっぱいとミルク80mlでした。当時はまだ入院中だった為、病院が用意したミルクをあげていましたが、退院後は授乳+ミルク130mlでしたよ!授乳の際、完食してもまだ欲しそうなら追加してあげて構わないと思います。一回に飲む量が増えれば、少しずつ授乳間隔があいてくるので、一回に飲ませる量を100〜130mlにしても良いかもしれませんね☆それでも不安なようであれば、お医者さんに尋ねるのが一番かと思いますが、体重が急激に減ったり、吐き戻しが酷くなければ、欲しがる分を欲しがる時にあげる方が楽かなー?と思います(*´ω`*)

ayaniu1610

未熟児で生まれました(o^^o)ノ完ミです!
うちは早産での出産でしたがnaさんは週数満たしての出産で低体重児ちゃんだったんでしょうか?

早産児ちゃんなら今修正月齢はどれくらいですか?

うちは早産児だったので、ちょうど現在のnaさんのお子さんくらいの頃に退院してきました。退院してきたとき体重が約2500gで生後18日、修正38週3日でした。80mlを8回飲ませて、内1、2回プラス20ml飲んでいましたなのでトータル640〜680ml。それから週ごとくらいで本人の意欲に合わせてミルクの量を少しずつ増やしていきましたよ(o^^o)
うちはミルクは必ず3時間空けてと言われていましたが根負けして2時間ちょっとくらいで与えていたこともあります(>人<;)が、完ミで毎回2時間未満はおすすめじゃないです(^^;;
前回2時間切ってしまったら次は4時間持たせるなどなるべくミルクの間隔が平均3時間程度になるようにされた方がいいと思います(>_<)
今は満腹感が分からないので飲み過ぎて、飲んだ後に苦しくて泣いているのかもしれません( ;´Д`)
うちは夜中のみ2時間程度でもあげていましたが日中は3時間おきをきらないように泣いたらいくらでも抱っこしてゾンビのようにゆらゆら歩き回って泣き止ませていました。(日中10時間抱っこマンしてた日もあります)
保健師さんに聞いた話なのですが生後1ヶ月近くなってくると急に気づいたようにぐずる子が多いらしいのですが(うちもそうでした)、naさんのお子さんも安全安心なママのお腹から出てきて色々な刺激を受けて落ち着かないのだと思います(ノ_<)
泣かれて大変かもしれませんがnaさんの余裕のあるときはミルク以外の方法でも赤ちゃんを安心させてあげてください(>人<;)