※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父が毎週末、子供を義実家につれていってしまいます。朝ごはんを食べ…

義父が毎週末、子供を義実家につれていってしまいます。朝ごはんを食べると何も許可なく迎えにきます。
普段はとても良い義両親で、関係も良好です。
私は現在育休中で3人目のお世話を平日して、上の2人は朝から夕方まで保育園です。土日くらい家族だけで過ごせる時間を大切にしたいのに、肝心の子供達を連れて行ってしまうのでモヤモヤしてしまいます。
義実家は隣なので連れに行けばいいだけの話なのですが…迎えに行くと家に戻らないと子供達が言い余計に悲しい気持ちになります。なぜ帰りたがらないのは、お菓子を好きなだけもらえる・何をしても怒られない、これに限ると思います。お菓子の食べ過ぎを無くすために、普段は量を決めて食べさせすぎないようにして偏食にならないように心がけています。保育園からもお菓子のあげすぎは糖尿病にも繋がるのでやめてください。といわれています。
しかし、親がいないところで昼ごはんが食べられないほどお菓子を与えている義両親にはっきりと辞めてくださいと言えません。
4月から仕事復帰でますます子供との時間がとれなくなるのに、こんな悲しい気持ちのまま毎週末過ごすのはつらいです。
主人は孫を可愛がってくれていいことだと思っています。
これはガルガル期なだけでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

夫ってなんで自分の家族の時間より自分の親を優先するんですかね笑

うちもそんな感じで年末年始も子供の誕生日も一緒にすごせませんでした。

ただそれだけで義母を好きになれずいいます…

私達だってまだ家族はじめたばかりでやりたい事沢山ありますよね😭気持ちすごくわかります。

これが10年先だったらいいのかもしれませんが…笑

もぅ私は素直に夫に義母はあくまで他人なので気疲れするし、もっと家族で遊びたいと言って少し交流を減らしてもらってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。年末年始も誕生日もですか?!それは辛い…サッポロままさんの気持ちを思うと辛すぎます…。

    善意でやってくれてるとは思っていますが、どこに出かけるのかもいつ帰ってくるのかも伝えておかないと行けない習慣になっていて…どうなのかなーとは思ってしまいます。

    • 2月27日
まこれん

私も嫌です。

このままの量あげると糖尿病になるから決まった量以上あげないよう病院の先生に言われた。とゆうのはどうでしょうか?

さすがの、義父も孫には健康でいてもらいたいですよね!
親しき仲にも礼儀あり。ですよね!
いくら隣でも、当たり前のように敷地内に入ってくるだけでも非常識だと感じます。

一番は旦那さんですね。。
例えば朝食後2時間くらいしたら旦那さんが連れて帰ってくるべきです。
家族で公園。家族でお買い物。家族だけで作る思い出大事ですよね!
私なら、土日予定入れます!
お出かけまでの時間だけお願いしてもいいですかー?って、いちいち言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。保育園の先生から糖尿病の話をされて、それを義両親にも伝えてあるのですが、私がいるときは制御できていますが、私がいないと子供たちが食べたいと言えばあげています。(子供が〇〇食べたい〜〇〇も食べた〜)と私に素直でまた話してきてくれるので…笑)

    合鍵で頻繁に勝手に開けて入ってきます。そして掃除されてることもあります…笑

    良好な関係でいたいのではっきりやめてくださいと言えず3年経ってしまいました…今更言い出すのもかなり勇気がいりますが、プライベートなさすぎて嫌です。本音は。

    • 2月27日
あお

私も同じ感じで悩んでいます😭
うちの場合は義実家と30分程の距離がありますが毎週末、上の子を泊まりで連れていきます💦
もちろん助かるし有難いのですが、、、😫例えば土曜日に家族皆で義実家に行った時に上の子が遊びに夢中になっている間に黙って帰るように誘導されたりするといい気分はしません💦
そして節約家な姑なので賞味期限切れのものが沢山残されているので我が子がそれを食べないかとヒヤヒヤもんです😱

本当これはガルガル期なんでしょうか😭
でも連絡なしで連れていかれるのとお菓子は完全アウトですよね😣

ちなみにうちは先程姑から電話があり(笑)土曜日お昼頃迎えに行くねと言われたので今週末は中々一緒に過ごしてあげられてないので上の子とデートがしたいって伝えました😂
そしたらそれはいいねって感じですみましたよ🤗

はじめてのママリさんも細かいことはおいておいて4月から忙しくなるので3月は一緒に過ごす時間を増やしたいって伝えてみたらどうですかね☺️
全然アドバイスにもならずにすいません😭🙏💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。本当にモヤモヤしたまま毎日を過ごしています。あおさんも同じ状況で悩んでいるのですね、同じ境遇の方がいてコメントしてくれて気持ちをわかってくれてとても嬉しいです。

    合鍵を渡してあるのですが、非常用としてではなく普通に日頃開けて入ってきます。
    色々と問題が多いのですが、良好な関係を維持したいのでそれもまだ言えず…
    気持ち的に大変です…(T-T)

    • 2月27日