 
      
      6w6dの妊婦です。茶おりが出て心配。産科は鮮血でなければ大丈夫と言うが、1人目の時と違うので不安。上の子がいる方で茶おり出たけど無事に育った方いますか?次回検診が8w5dで安心材料が欲しいです。
6w6dです。
昨日の夜に茶おりが出ていてティッシュで拭いたら黒っぽいおりものが出ました。
その後は拭いても特に何も付かず、朝も特に無しでした。
お昼頃にお手洗い行ったら微かに茶おりが付いててティッシュで拭いても何も付かず。
という感じでした。
産科には鮮血じゃなきゃよくあることだから不安にならないで良いよーと言われましたが、1人目の時に茶おりが出たのは出産のおしるしの時なので子によって違うのかな?と思ってます💦
ただ上の子と寝る時にお腹蹴られたりするので流れちゃうかな…と不安になったりしてます(ガードはしてますが寝ぼけてるので防ぎきれない時もあります)
上の子がいる方で茶おり出たけど無事に育ったよ!って方いますか?
次回が8w5dなので安心材料が欲しくて聞いてます💦
胎嚢確認を4wでして心拍はまだです。
鮮血なら病院行こうと思いますが茶おりなら様子見かなと思ってます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            ママリ
上の子も下の子の時も茶オリでした!ピンクの出血も少しありましたがお腹の中で元気に育ってましたよ。
 
            春夏秋冬
私も同じくらいの時に息子を抱っこした瞬間出血しましたよ😭
鮮血でトイレで手が震えましたがナプキンしてすぐ寝ました。
茶おりになり1ヶ月くらい続きましたが無事生まれてます☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 震えますよね😭 
 無事に産まれて良かったです!私も続きたいです✨- 2月25日
 
 
            退会ユーザー
上の子がちょうど11週の頃、おりものシートにびっしょり茶おりつきました🙋♀️
その1回だけでそれ以降はティッシュにもつかず。
赤ちゃんが少しずつ大きくったり、子宮が大きくなったりする過程で内膜がちょっとだけ剥がれちゃうことがあるんですって。
- 
                                    退会ユーザー 赤ちゃんはなんの問題もなく元気に大きくなってました( ơ ᴗ ơ ) - 2月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 参考になりました!
 無事に育つ様に願います🙏- 2月25日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうありがとう😊
成功体験聞くと落ち着きます🙏