![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除について詳しい方、20万円の医療費支出があり、主人の源泉徴収がゼロ。住民税の申請は市役所で可能でしょうか?
医療費控除について詳しい方教えてください(><)
去年出産しまして
世帯での年間医療費が20万程でした。
保険での補鎮費はひいてあります。
主人の源泉徴収額は
住宅ローンや保険等の控除で
ゼロになっています。
私は扶養外パートでしたが
去年は体調不良や産休育休のため
収入は低く
源泉徴収額セロでした。
この場合、医療費控除ではなく住民税の申請を市役所?ですれば良いのでしょうか??(´・ω・`)
- ひまわり(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんの名前で、確定申告をしてください☺️✨
所得税からの還付金はありませんが、確定申告により6月からの住民税が減額されます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
解決後なのに横からすみません😣💦
確定申告は所得税の申告なので、還付がなければ住民税の申告で大丈夫です🙂
-
ひまわり
返信ありがとうございます💓
そうなのですね😳✨
そしたら市役所で申請に必要な物を持参して、申請するのでしょうか?- 2月25日
ひまわり
返信ありがとうございます!!
やはり確定申告した方が良いのですね!知り合いの税理士さんに聞いたら、源泉徴収額がゼロだと意味が無いと言われ、作成した申告書を封印してしまっていました!
お聞きできてよかったです😭✨ありがとうございました💓