
コメント

ママリ
私もその考えです。
一緒に生活するのが家族だと思っています。
今はTV電話なども普及しているのでやり取りはできますが、やはり家族としてちょっとした異変に気付いたり、ちょっとした子供の成長を同じ空間でくすっと笑えるような共感をしたりなどは出来ません。そういった積み重ねが夫婦や家族の絆を作っていくと思っています。
側にいるからこそ家族であって、かけがえのない存在になっていくと思います。
もちろん持家があって、二重生活でお金がかかるという現実的な問題もあります。
私は、十数年勤めた会社を辞めて主人の転勤で帯同しました。単身赴任も考えましたが、上記の理由から帯同しました。うちは期限付きなので、元の家に戻ります。
結果として、一緒に生活できて良かったと思ってます。色んな育児の苦労や喜びを主人と共有できて、そんな時間に幸せを感じています。
ぴーまん
同じ考えということでとても嬉しいです。
貴重なご意見ありがとうございます😭
話合って、これからも一緒にいられる生活をということになりました!