※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影検査が自費の病院は多いですか?3万円近い自費病院で驚いています。口コミのいい病院も高額で悩んでいます。転院時に紹介状が必要でしょうか?子宮内膜症が原因です。

卵管造影検査が自費の病院って多いんですか?
私が通い始めた病院は自費の様で3万円近いと聞きました。

こちらのママリで教えていただいた病院で口コミもよかったのですが、高すぎてビックリしてます💦

転院しようか、そのままタイミング法のみでやってみるか悩みます💦
転院する際は、紹介状書いてもらった方がいいですか?

不妊の原因は子宮内膜症でした。

コメント

ママリ

わたしは不妊専門クリニック通ってましたが、卵管造影は保険適用でしたよ…!
たまに自費のところがあるみたいですね…。

病院変えると、また一から検査やり直しになるかもしれないので、卵管造影の費用のみ不満で他に問題がないのであれば私はとりあえず通い続けるかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3万円で妊娠出来るなら...と思うしかないですね💦
    タイミング法で通い続ける費用考えたらと思うしかないですね😅

    • 2月24日
eriii

わたしが通っていたクリニックは保険適用がほぼなく、自費だったと思います😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱクリニックによるんですね💦
    そう言う所は全く調べなかったです😅
    先生は親身になってくれる方なので、いいのですか...。

    • 2月24日
やま

私も自費でしたよー
漫画での知識ですが、不妊症という病名診断がつけば保険適用とする病院もあるみたいです。

  • やま

    やま

    勿論最初から保険内の病院もあると思いますが✨

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自費仲間がいてよかったです💦
    HPに書いてありましたが、どんな治療か分からず行ってしまったので😅
    ビックリしました💦

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

今日やってきました🙋
血液検査も含めて6万弱かかりました😨
保険適用の病院を探せば良かったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です💦
    6万円はビックリですー😱
    私ももっといろいろ下調べすればよかったです💦
    まぁ、これで授かればお金に変えられないのでね...😓
    痛かったですか?そこがビビってます💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みは内診くらいの痛さで全然耐えられましたよ🙆
    水が入るとガスが貯まるような重たい感じになるだけでした🙆
    でも帰る時から数時間が重い生理痛みたいな痛さと重さでシンドかったです😱
    3時間ほど寝て、今は軽い鈍痛くらいです💡
    検査自体は5分もかかったかなー?っていうくらい早かったです
    頑張って下さい❤

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と早く終わるんですね!
    私も耐えられる痛みだといいですが...。
    頑張ります💦

    • 2月26日