
ただの愚痴になってしまいますが吐き出させてください私はどうしても義…
ただの愚痴になってしまいますが吐き出させてください
私はどうしても義家族に対してイライラしてしまいます。
普段からとてもよくしてくれて恩恵を受けていますが
それでもイライラしてしまい、そんな自分にも苛立ちます
コロナの時期でも義父はマスクをしてこないし
義妹はマスクをしてくるのに家に入ると外します。
義母はしてきてくれますが特に注意をしてくれるわけでもなく…
旦那に言うと、「家族だと思ってるからじゃない?」と言われました。
返す言葉もなく無神経で苛立ちます
私は家族だと思ってませんし家族間だとしてもマスクはしろよと思ってしまいます。
それにいつも「○○日行くねー!」とLINEが来ます。
突然ピンポンではないのでまだマシなのかな?とも
思いますが、
私からすると○○日行っても大丈夫?と確認してほしいです。
毎回そうなのでイラつきます。
何故向こうが勝手に日にちを決めて来るんだろうと思ってしまいます。
それにこっちの用事があるかもしれないのに…
もうすぐ1歳になる息子がいますが
その誕生餅も、
私の実母は「お餅どうする予定なの?買ってあげようかと考えてるけど。」などと、私に相談してくれます。
それなのに義家族は「お餅○○日に頼んどいたからね」と勝手に決めてきます。
もちろん色々買ってくれたりお祝いしてくれること自体には感謝をしています。
しかし最初は○○日に来てと言っていたのに、今度は
「やっぱり誕生日当日に行けるからお餅持っていくね、時間はまた連絡する」と言われました。
誕生日当日は平日ですが旦那が有給をとってくれて家族で過ごす予定でした。
特別どこかにでかける予定もありませんが家族でゆっくり過ごせると思い楽しみにしていました。
それなのに急に義家族が来ると言われ、一気にイライラしてしまいました。
どうしていつも勝手なんだろうと。
私が大人気ないだけなのかなとも思いますが
とても嫌な気持ちになります。
でも悪気があるわけでもなく、いつもよくしてもらっているためあまり文句も言えず飲み込んでいます。
旦那にも基本的に義家族の愚痴は言いません。
こんな小さなことでイライラして
私が心が狭いだけなのでしょうか
長々と失礼しました。
- m(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

okasana_
よくしてもらってるから、なかなか強く言えないものありますよね…。
産後まもない頃、里帰りしてる私の実家に義母が1週間来たことがありましたが、毎日泣きながら旦那に義母の愚痴を言ってましたよ。
最近は愚痴らしくいうのではなく、あっちはこういう考えかもしれないけど、はこういう考えなの。って冷静に伝える努力はしてます。何かにつけて、もし何かあったら、義家族だって責任とれないじゃん?って付け足してます。

初めてのママリ
私と同じですね!
色々買ってくれたり、
お祝いごともしてくれますけど、旦那とラインでコソコソ何日きてね!っと言うようで毎回、お姑さんに直接私に今度から言ってください。こっちの予定もあるのでと伝えました!

あ
誕生日当日は、
mさんが思ってるように
家族だけで過ごした方が
後悔しませんよ😊💕
何としても断るべきです!!
私のとこの義母も
そのような感じで、
1人目の時、相談なしでイベント毎も
全部勝手にされたので
かなり後悔してます😭
なので、2人目は絶対断ります!
何と言われても、家族だけでします🤗💕
1人目の時のことが、
いつまでも苛々してるので
同じ気持ちを味わってほしくないです😂
自分達の子供だから、
義実家は世帯別だから!!
子供の一回きりのイベントに
後悔したくない。と
旦那に言ったらどうですかね😭?
m
回答ありがとうございます。
愚痴のようではなく冷静に嫌なところを話すのは旦那と喧嘩にもならなそうですしいいかもしれませんね!
okasana_
今のところその方法で喧嘩にはなってません笑
産後泣きながら愚痴を言ってる私は今思えば旦那を相当困らせたと思います💦
m
とてもいい方法ですね!
私も今度やってみます︎☺︎︎
ありがとうございます