
コメント

くまもん
私も6月に離婚して、子供が2人。上の子は幼稚園の預かり保育を、下の子は預かり型の療育施設に一時預かりで預けています。
シングルマザーに対して、風当たり強いですよね。まだまだ日本はシングルマザーに優しくないなぁと思います。
お気持ちお察しします。まずは、一時預かりでも、探してみながら、保育園もまた応募するとかどうでしょうか。
預かり先が確保できないと、働き先もなかなか見つからなくてしんどいですよね。
預かり先が見つかったら、ハローワークのマザーズコーナーというところに行くと、色々相談に乗ってもらえますよ。
私の住んでいる地域のハローワークでは、母子家庭の人を雇用すると、その企業に助成金が入る制度があって、少し就職に有利になるかもしれません。とハローワークの人から聞いたこともあります。
上記の事すでに知っていたり、実行されていたらごめんなさい。
なんとか良い方向に向かうといいですね。

はじめてのママリ🔰
シングルマザーです!
私は途中入園落ちて今は認可外行ってます。高いですが市から4万ほど補助出てますよ!
認可外はありませんか??
-
そうちゃんママ
途中入園も落ちて4月からなら入れるって言われたのに落ちて、絶望でした。
認可外は考えていなかったです
調べたら認可外7つくらい出てきました!
認可外も考えてみます😌
ありがとうございます- 2月24日

ばたこ
1年ちょい待機児童でやっと4月から入れます😭
シングルだから入れるでしょ?って何回言われたか…
本当にどうにかして欲しいですよね😭
-
そうちゃんママ
分かります
シングルマザーだから優先順位高いでしょ?って
育休や共働きのほうが点数高いんですよね
なんだかなぁ、って感じですよね😭- 2月24日
-
ばたこ
そうなんですよ!!
私も調べてびっくりしました…育休の方が点数高いのかって…
こっちは1人なんだから働かないと生活できないんだから預かってよーってなりますよね🤮- 2月25日
-
そうちゃんママ
こっちは生きるか死ぬかなんですよね!
行政ももっと考えろって感じです🤦♀️- 2月25日

はじめてのママリ🔰
1歳から2歳って預かりの枠が増えない所がほとんどなので在園児の持ち上がりで埋まってしまうんですよね😰
良い認可外が見つかってお仕事はじめられるといいですね😣頑張ってください!
-
そうちゃんママ
そうなんですね😢
3歳になったら空くと思うんですけどあと1年は待っていられないです😢
ありがとうございます!- 2月25日
そうちゃんママ
ありがとうございます😭
なんか、離婚してシングルマザーで保育園も落ちて絶望というか、凄く悲しくなりました。
保育園に入れられたら仕事探そうと思っていたのでマザーズコーナーは初めて聞きました。
そんなところあるんですね。
色々初めて知れました。
ありがとうございます、もう少し頑張ってみます😭
くまもん
私も、離婚してかなり落ち込んでましたけど、周りの支援があって、なんとかやっています!!
あとは、コロナの臨時給付手当等も、対象になるかどうか、お住まいの役所に聞いたり…そういうのも、フルに活用しています!!
気張らずに、行政の力を借りたりして、お互い乗り切りましょうね!