※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

乳腺炎について教えください(><)長文になります。1月22日の朝起きたら…

乳腺炎について教えください(><)長文になります。。。
1月22日の朝起きたら腰と肩が痛くて全身もだるく、昼赤ちゃんにおっぱい飲ませようと思ったんですけどキツくてミルクにしたんですよ。夕方もなんか熱ぽいなって思って測ったら37.6で...。
産婦人科に電話して聞いたら、赤みとしこりありますか?って聞かれてあんまりそんな感じしなかったので、、触ってもわかんないことを伝えたら内科に行ってみて下さいって言われて、
内科に行ったら授乳中だから検査せずに、解熱剤と漢方薬で様子見ましょうと言われて薬を飲んだけど38度まで熱が上がって...。
1月23日は祝日だったので、休みの日も見てくれる病院に行って
血液検査したけど異常なく。抗生物質を貰って終わりました。
でもその日は1日38度が続いて夜中には39度まで上がりました、、、、。それで、赤ちゃんにおっぱい飲んでもらっても胸が痛かったのでやっぱり乳腺炎かな?って思い、、
次の日の24日に母乳外来行ったらエコーで見てもらって
膿とかはたまってないけど乳腺炎かなーって言われました。
その後産婦人科に行っておっぱいマッサージしてもらったけど
そんなにたまってないね〜、なのに39度まで熱上がるのはなんでかな~?っていわれました笑笑
内科で貰った解熱剤より強い解熱剤を貰いました!!
軽い乳腺炎でもこんなに熱って上がるものですか?
飲ませ方など他にも何かいい方法とかあるのなら聞きたいです。

乳腺炎になった方どのくらいで治りましたか??
熱とか張りもどのくらいで引きました??
詳しく乳腺炎について教えてくれたら嬉しいです(T▽T)

長文読んでもらいありがとうございます゚(゚´Д`゚)゚。

コメント