※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
太陽☼
お仕事

保育園の内定待ち中、追加選考もあるがハローワーク経由での求人。催促電話に不安。他の意見を聞きたい。

切羽詰まってます。回答願います…。

認可保育園の選考に全て落ちたので
託児所付きの仕事をハローワークを介して
紹介して貰い先週の水曜日に面接に行きました。

そこで、所謂、内々定を頂き
(まだ面接者が残っているけど貴方に決めるつもりでいます。ただ、正式な連絡は週明けくらいにはします。と言われました。)
連絡を待っていたのですが月曜日に連絡は来ず。
火曜日が祝日だったので水曜日かと待っていたのですが
昼を過ぎても連絡は無く。

そこで、本日役所から電話があり
追加選考の保育園が第3希望の所だけど
通りましたよ。どうしますか?と
聞かれたので合否連絡待ちの事を伝え
少し返事を待って欲しいと伝え

明日まで待ってもらっています。

上記の件とハローワークで貰った求人票には
面接から7日以内に連絡と書かれていたので
本日で丁度1週間なのもあり今日電話を
入れようと決めて先程電話をしましたが
採用担当の方が不在だったので面接の時に居られた
もう1人の方に繋いでもらいました。

電話で、面接の時に週明けに連絡と言われたが
まだ返事を貰ってない事。
内定を貰えるならそちら(の託児所)でお願いしたいが
認可保育園の追加募集の通過の返事を明日までに
しないといけない事を伝えました。
私情で申し訳ないですが…のような感じで
伝えました。

が。

「採用担当者が不在で今この電話で決定は言えない。
いつまでだと間に合うのか?直接の応募でしたか?
ハローワークからでしたよね?」と。

こちらの電話に対して相手も「?」といった反応で
驚いたと共に、もしかしたら電話で催促を入れたのは
マズかったのでは?と後悔していますが
でも、週明けには連絡しますと言ったのはそっちで
ハローワークの求人票にも7日以内に連絡と書いてある。
期限を超えているのはそちらでは?とも思い。。。

ハローワークからの紹介だと
私はハローワークに問い合わせた方が良かったのでしょうか?

ひとまず、明日の朝の連絡なら間に合うと
回答したので、明日の朝には連絡が来るとは
思うのですが何日ももう生きた心地せず
連絡を待っているのもあり他の方の意見を
聞きたく質問しました。

ここまでで、私が非常識な事をしていたのなら
指摘して頂けませんか?

ちなみに、催促の電話は
面接を受けた会社の営業時間終わり直前くらいに
かけました。

コメント

なぎ

ハローワーク介してならハローワークから連絡いれてもらう方が良かったかもしれないですね。
結果論なので、次回あればまずはハローワークに相談し自分で連絡するか職員からかけてもらうか決めた方が良いと思います。

正直、そこが採用でも不可でも、保育園に入れる選択はないのでしょうか?
託児所付きでも結局最終的に保育園に入れることになると思うので。

  • 太陽☼

    太陽☼

    合否結果が直接企業側からの
    電話連絡となっていたので
    直接問い合わせた方が良いと
    思い込んでいました。

    確かに、結果論なので
    今更言っても仕方ないのかも
    しれないですが…。

    通過した保育園が2歳までなので
    結局1年しか通えず
    面接した所の託児所は
    お金さえ払えば小学校に
    行くまでは通わせられるのと
    保育料がほぼ同額な事、
    保育園までの距離とかの関係で
    合否結果を聞いてから返事をする必要がありました。

    3歳になればどっちを取っても
    転園する(しなければならない)のですが認可の選考から漏れた事を考えると託児所の方が
    条件が良かったのです。

    • 2月24日