
コメント

momit
2ヶ月おめでとうございます♡
うちの息子は2時間置きで、10〜15分ずつでした!そろそろ3ヶ月になりますが、最近は2〜3時間置きですね。おっぱいちゃんと飲めてそうですか??
もしかしたら疲れて飲んでなかったり、ちゃんと出てなかったりするかもです。
うちも最初は授乳時間なかなか伸びずだったので。。うちの場合はちゃんと出てなかったみたいなんですよね。。(;ω;)

aki-ra*
一ヶ月検診でも言われましたがだくだく母乳がでてるのとちょこちょこ飲みなので両方で10分くらいしかあげてないと思います😂
昼間は泣いたらあげてるのでちょっとわからないですが、、笑
夜は3、4時間空きます😕
-
ぴ
結構出ていると両方10分ぐらいで済むんですね(´・ω・`)
- 8月18日
-
aki-ra*
うちの場合は短いと思います!
大体10分10分の20分くらいですかね!
あまりガッと飲んでくれないので、、😅- 8月18日
-
ぴ
なるほど(´・ω・`)
- 8月18日

おはし
うちは混合なのでお答えできませんが、このあいだ4ヶ月検診行ったときに完母のママはまだ1日15回くらい授乳してても普通って助産師さんが言ってましたよ〜🙆🏻♡
-
ぴ
確かに1日15回くらいです(´._.`)
意外と普通なんですね!- 8月18日

おしゃかなさん
うちも今日で3ヵ月に鳴りましたが、良く出ている時は授乳時間も短く片方で寝てしまいますよ。
量が出ていない時は両方あげてもずっと吸い付いてます(^_^;)(笑)
飲む時ゴクゴク言ってますか?
母乳はミルクと違って消化がいいので直ぐにお腹がすくそうです。
ママの食べる物も白米をお茶碗2杯!!と母乳桶谷式の先生に言われています。
白米を1回の食事で2杯食べてる時は
3~4時間間隔ですが、食欲がない時、麺系の時は1時間間隔です。
-
ぴ
ご飯の量も関係してくるんですね!
最近白米の量少なくしてました(´・ω・`)- 8月18日
-
おしゃかなさん
白米は絶対ですよ(*ˊᗜˋ*) ノ
おかずも重要ですけどね(♡ˊvˋ♡)
1度頑張って白米沢山食べてみて下さい。
絶対に間隔伸びるはずですし、おっぱいも美味しくなるそうです。
実際白米を沢山食べてるときの母乳とそうでない時の母乳の薄さにビックリしたのでそれで私は納得しました(^_^;)(笑)- 8月18日
-
ぴ
いっぱい食べてみます!
- 8月18日
ぴ
片方10分〜なんですね( ˘•ω•˘ ;)
私片方5分か6分にしてました(笑)
だから1時間起きなんですかね?
momit
そうかもしれないですよ!うちのもたまに5〜6分で違うところに興味いっちゃって飲むのやめたりするんですが、その時は一時間程でグズりはじめて飲むので。。あ、でもみいめろさん片方が5〜6分で事は両方で10分以上は飲んでます??
ぴ
はい、両方で10分以上です(´・д・`)
momit
だと、うちと一緒ですね。。(´・_・`)
私息子の顔濡れちゃうぐらい出ますが、みいめろさんどうですか?もしかしたら出てないか、単純に早くお腹空いちゃうか。。
以前市の保健師さんが自宅訪問してくれた際に教わったのですが、おっぱいは出始めは水分で、飲み進めて行くうちに脂肪分が含まれたものになるから、長く寝かせてあげたい時は片方のおっぱいを長めにあげるといいよ!と言ってました!おっぱい張るし辛いこともありますが、うちは割と片方だけで済ます事もありますよ!
ぴ
吸い始めでおっぱい離されるとポタポタ垂れる程度ではあるんですけど、シャワー
みたいには出ません(´・д・`)
私も今度保健師さんの自宅訪問あるので
授乳時間長くしても間隔あかないようなら
聞いてみます٩(。•ω•。)
momit
ぜひ聞いてみて下さい!私たくさんメモして全部質問しましたが、スッキリしたこと沢山あってとっても安心しましたよ◎
お互い息子ですもんね、日々楽しみましょうねー♡
ぴ
回答ありがとうございました( ˊᵕˋ )♡
momit
いえいえ♡授乳は悩むこと沢山ありますもんね(´・_・`)
こちらこそグッドアンサーありがとうございます♡