※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
お金・保険

出産手当金が入らず、遅れていることに気づいた女性が、2ヶ月待ってから問い合わせたが、もっと早く電話しておけばよかったと後悔しています。

忘れてたって何ーーーー!
出産手当金、毎日携帯で残金確認しても全然入る気配ないから職場に電話。
総務に繋いでもらっていつ入るか聞こうとしたら、ごめーーんって。
産後すぐに書類整えて職場に提出してたけど、健保に出せる日がまだだったからってことでとりあえず避けて、そのまま約2ヶ月。
いやいやいや、流石にそれは勘弁してくれ😂
娘の日用品やら内祝いやらクレジットカードきってたから今月請求多くて、別口座のへそくりから引っ張り出さなきゃ…
もっと早く電話してたらよかったのかなぁ、

コメント

ルイ

健保到着から、3週間はかかるので、来月末ぐらいですかね😅
お金の大事なことは忘れないで欲しいですよね🥲

  • りり

    りり

    産後2週間以内には書類揃えて職場に提出していたのに、急ぐ必要あったかなぁって思ってしまいました😭
    お金のことは本当にしっかりして欲しいです、、、

    • 2月24日
かんちゃん

産後休暇後からやっと健保に申請できるので入ってくるの遅いですよね😭💦
私は手続き早くしてくれても産後3ヶ月経ってから入ってきました!
早く入ってくれると良いですね😰

  • りり

    りり

    毎日口座チェックしてたけど、健保に届いてないならそら入るわけもなかったんですよね😂
    早かったの羨ましいです!
    来月中頃位に入ることを期待しようと思います、、、

    • 2月24日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    会社側も産後休暇終わらないとそもそも健保に送れないですしね💦
    でも予定通り出していれば1ヶ月は早かったはず!!となるとその開いた時間大きいですよね😭

    • 2月24日
  • りり

    りり

    電話の感じだと、1月末には提出できる予定だったそうです😭
    完全に向こうの不備なので…

    • 2月24日