
義母と完全同居なんですけど、、義母が苦手すぎて態度に出過ぎちゃって…
義母と完全同居なんですけど、、義母が苦手すぎて態度に出過ぎちゃって、、悪い人じゃないの分かっているけど、、どーしても家族として旦那や子供と同じような温かい気持ちで受け入れられない、、、グイグイ入ってこないで。無神経に育児に口出してほしくない。そんな毎日で義母に対して嫌な気持ちが先行しすぎて隠しきれなくなってる、、
あまり気を使っていい嫁し過ぎても一生いい嫁できる自信ないからだったら無理するのをやめた事に後悔はない。
嫌な事は嫌と言わないと、、言うとヒステリックになるから言えないから態度に出す事で気付いてほしい、、
こんな気持ちで一生過ごすのかと思うと辛いーー
- ぴっぴ(生後10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
私も義母から嫌だったら嫌と言ってねと言われているので、遠慮せずに言ってます!!
なのに、結局自分の意見を押し通そうとしてくる😇
無神経だし、距離感近いし、干渉されるの疲れますよね…

choco31
同居してます。
毎日お疲れ様です。
私も義母苦手です💦💦
全く一緒ですね😢悪い人じゃないんだけど、お節介だし、毎日毎日監視されて生活してる感じがして、精神的に参ります。涙
この生活がずっと続くと思うと気が滅入りますよね😢
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます♡
choco31さんも毎日お疲れ様です😭
似た境遇の方が居てくださって救われます😭
義母と全然うまくやれなくて、、今まで言われて嫌だった事とかがずっとしこりになってしまっていて、、苦手すぎ極力避けるように生活してます。🤦
自分の家なのに自分の家とも思えず、、家族だけで暮らす新居を建てる友達を見ていて羨ましさしかなくて劣等感で病みます。
うちは新居建ててからの同居なので離婚でもしない限り一生一緒なので本当に先を考えるとうんざりします😭- 2月24日
-
choco31
すっごくわかります!😢
言われて嫌だった事とか、ふと思い出してまた病んで、その繰り返しなんですよね😢
うちの義母は口が悪く、ズバッという人なので、悪気はなくてもすごくキツく聞こえて、そんな事ゆう?って事も何度か言われました。
うちも二世帯で、半分ずつのローンなので解消できません。
自分の家じゃないですよね、全然リラックス出来ないし、気を遣いますし、私何の為に結婚したんだって、病みます。😢
お風呂入るのも全然ゆったりした気持ちで入った事ありませんし、毎日玄関行くのもしんどい時あります😢- 2月24日
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます♡
うちの義母もです、、悪気はないもののめっちゃはっきりズバッと言ってきて悪気ないの分かってても傷つきますよね!同居始めは傷ついてましたけど、最近は傷つく通り越してイライラします、!🤮
旦那に相談しても話は聞いてくれるけど解決しないし、、、
義母は孫フィーバーでグイグイ来るし_| ̄|○ il||li
自分の家なのに家に居たくないから週末の休みは何かしら出かけてます、、
本当私の人生何なんだ!って思いますよね😭😭😭😭
そーなんです!!!!!
出かける時声かけなきゃと思うけど玄関まで着いてきてしつこく娘に絡んで来たり、、本当うんざりで、、😭- 2月24日
-
choco31
ほんと何気ない言葉に傷つきますよね😢
自分の親に言われたらそんなに気にならないかもしれませんが、何故か義母に言われるとすごく傷つきます。
言い返せないってゆうのもありますよね😢
旦那さんにこうやって言われて傷ついたみたいな事って話されますか??
あんまり自分の親の事悪く言われたくないだろうなと思うのですが、日頃のストレスが蓄積されていくと、つい言ってしまいます。
同居してから気持ちに余裕がなくて、主人にもそっけない態度してしまったり、それでまた自己嫌悪におちいって💦
本当、出かける時くらい気持ちよく出かけさせてほしいですよね😢
玄関行くのもストレスです😢- 2月25日
-
ぴっぴ
本当に本当にお気持ち分かりすぎます!!
そうですね、、私も言い返せないので嫌なこと言われたら返事しません!(笑)
旦那にその都度伝えてます。じゃなきゃ辛いしこっちばっかり自己嫌悪になるの嫌なので、、でも100%の味方はしてくれませんけどそれでもこっちの気持を知らないより知っててほしいので🤦
もー!本当干渉しないでほしいし、ほっといてもらいたいですよね、、_| ̄|○ il||li
お子さんはババっ子ですか??- 2月25日
-
choco31
返信遅くなりました💦🙏
上の子も下の子も下に遊びにいったり上に上がってきたりと行ったりきたりしています💦
見てもらってる時は助かるなぁと思いますが、やはり気を使う部分ありますね😢- 2月28日
-
ぴっぴ
お忙しい中ご丁寧にお返事ありがとうございます🥺
そうなんですね💦やはり同居だと懐くのは当然ですよね😢
choco31さんはちゃんと義母さんのこと受け入れてあげていて立派です!!
私なんて義母が嫌すぎて娘が義母に懐いてますがばばっ子になってしまうのが受け入れられなくて必要最低限しか預けないです🤦ダメ親です!(笑)
ばばっ子に、、、と思うとどーしても精神的に耐えられそうもなくて、、まだ一人だから平気ですが二人目とか出来たらありがたいと思えるんですかねー_| ̄|○ il||li- 2月28日
-
choco31
私も最初は受け入れられなかったです。
下の子を妊娠中、上の子はほぼはぼ義父母の部屋で過ごしたりしていた時もあって、ママの役割取られたなって思って辛かった時もありました。
今思えば見てもらえて助かったなと思いますが、変な気をつかったり、自分のペースで育児が出来ない事が何より辛かったです💦
何だからこうゆう悩みって、同じ立場の人じゃないと理解しにくいですよね😢
主人に話しても本質的な部分てわからないだろうなぁって思います。
なので色々と共感していただけて、心が楽になりました(^^)
ありがとうございました😊- 3月2日
-
ぴっぴ
お忙しいのにお返事ありがとうございます🥺
やはりあるあるなんですかねぇ、、なんか母親面されるのが嫌でたまんないんですよね、、
下の子居ると上の子をかまってあげる時間減っちゃいますよね、きっと。
ありがたいと思えることが本当にすごいことです😢
偉いです!!!
うちはまだ一人なので二人目出来たらきっとばあちゃんとこに行くんだろうなと思うと寂しいなぁ、、でも二人目居たらそれどころじゃないくらい忙しくなるんですかね、、🤦
でもおっしゃる通り自分のペースで育児出来ないの本当辛いですよね。
相手のタイミングや顔色うかがって気をつかうの余計に疲れます。お気持ち分かりすぎます!!!
そうですね!まさに!
同じ立場の人って周りになかなか居ないもんですよね!私も旦那に言いますけど分かってもらえないです🤦
旦那も嫁側と同じ立場になって初めて分かるんでしょうね。
こちらこそ、長々お話聞いて頂いてありがとうございました😭
吐き出せて気持ちが軽くなりました😿
お互いまだまだ悩みは尽きませんが吐き出しながら頑張りましょうね🤮- 3月2日

はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります。うちも同居ですが疲れちゃいます😓
なにかと気遣ってやってくれるのですが、それがわたしにとってはただのお節介だったり、育児のやり方も違うのでもう放っておいてくれって思います💦
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます♡周りに似た境遇の人が居ないのでお話出来て嬉しいです😭
めっちゃ疲れますよね😢
あまり距離縮めて欲しくないので私からあからさまに距離置いたり嫌な事は態度に出しちゃってます、、ダメな嫁です_| ̄|○ il||li- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
これは同居したものじゃないとわからないですよね💦
すごい過干渉(心配性)なお義母さんなので、なんとかなる精神の私からしたら行動が異常で、それが態度に出てしまいダメだな〜って自己嫌悪になりますよ😔- 2月24日
-
ぴっぴ
そーなんですよね!そこですよね!周りの友達も沢山話聞いてくれるし本当に感謝なんですけど同居じゃない羨ましさがつい、、(T_T)
私も同居甘く見てました、、大人が一人増えるだけだしなぁー!なんて考えてましたけど大失敗🤮
うちのお義母さんも孫フィーバー凄くて私の話なんて聞いてくれません。お義母さんにも問題あるのにこっちばっかり自己嫌悪になるの辛いですよね🤦- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
日に日に自分性格悪くなってる気します 笑
うちも、聞いてるフリして聞いてないですよ〜。怒られるから影でコソコソやっててそれもまたイラッと😂- 2月25日
-
ぴっぴ
めっちゃ分かりすぎます!(笑)私こんなに性格悪かったっけ?ってよく思います!(笑)
お義母さんへの思いやりなんてどこへやら、、🤦って感じです!(笑)
影でコソコソうちもやりますけどイラッとします!わら- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
しますよねー!!笑
コソコソやるくらいなら堂々とするか、するな!って感じですよ…
性格悪すぎて、最近聞こえないフリもしてしまってます😓- 2月26日
-
ぴっぴ
しますします!(笑)
かといってこっちが〇〇止めてくれって言うとキレて機嫌悪くなるんですよねー!
私もめっちゃ聞こえないふりしますよ!(笑)
反応するのめんどくさくて!- 2月26日
-
ぴっぴ
お子さんは義母に懐いてますかー??
- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
懐いてますよ!ばぁば大好きです。
お義母さんも内孫で女の子だから可愛いみたいです。
だから余計なんでもやりたいんでしょうね…
最近までママよりばぁばでしたし。- 2月26日
-
ぴっぴ
そうなんですねー🙂
うちは私も娘も夕方まで仕事と保育園なのでばぁちゃんと遊ぶ時間たら1日10分程度で週末も何かと出かけたり家に居ない事多いのであんまり接する時間ないので懐いてますけどばぁちゃん大好き❤て感じではないのが私はありがたくて!ばぁちゃんは寂しいかもしれないけど同居してると距離ないと難しくて!
これから二人目とか出来たらばぁちゃん子になっちゃうかもですけど、、_| ̄|○ il||li
ばぁちゃん子なのを温かい心で受け入れてるはじめてのママリさん🔰めっちゃ偉い!!!- 2月27日

ままり
毎日お疲れ様です💦
わたしも同居してます。ほっといてほしい事に手を出したり、干渉されるのが本当にしんどいですよね😓
私も最近態度に出まくりで、義母に「なんか悲しいわ〜、なんでそんな冷たいん。」と言われました笑
義母は機嫌悪い時、めちゃくちゃ態度に出すのに何言ってんの🙄って感じだったので無視しました笑
距離感がないのはほんっとーーーーに疲れます笑
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます♡りんごさんも毎日お疲れ様です💦
そうなんですよね、、基本的には頼むとき以外ほっといてほしいですよね🤮
私も干渉されるのほんっとにほんっとに嫌なので耐え難いです、、_| ̄|○ il||li
色々言われるたび嫌で態度に出すようにしたらだいぶ落ち着いてきましたけどそれでも色々言ってきます。
うちの義母も機嫌悪いと分かりやすいです!(笑)
りんごさんの態度で何かしら察したなら余計にそーっとしといてもらいたいですよね!変に構われると余計に疲れるしイライラしますよね🤦- 2月25日
ぴっぴ
コメントありがとうございます♡
そうなんですね!!うちは直接言うと険悪になるので旦那を通して言ってもらってますがそれでもキレてヒステリックになります、、
そうなんですよね!結局自分の考えとかやり方曲げないですよね!!めっちゃ分かります!
こっちが言うこと聞くまでちょいちょい同じこと言ってくるんですよねー。義母。
うちも無神経だし、干渉ぎみだし嫌になります。
今までも言われて嫌だった事とか、されて嫌だった事は時間が経っても忘れるものじゃないんだと実感中です。
周りに似た境遇の人居なくて気持を聞いてくれる友達居ますがやっぱ日々悩みますよね。
はじめてのママリ
うわあ辛い、、だとしたら旦那さんがんばれよーって思いますよね😇
同じこと言われても、自分的にそれは違うって思ったらやんわり無視します😇
言われて、されて嫌だったことってずっと忘れないですよね。同居だと毎日顔合わせるから尚更ですよね。
私もここでよく発散しています😇
ぴっぴ
コメントありがとうございます♡似た境遇の方がいて嬉しいです😭
うちの旦那はそこそこ間に入ってはくれますけど、、勝手にやってー!って感じです!_| ̄|○ il||li
100パーセント私の味方ってことはしないですね。
私あんまりしつこく言われるとイライラしてつい態度に出ちゃって、、
そーなんです!本当に。一緒に生活している間はずっと忘れる事無いですよね。
発散する場所なくて私もよくここに投稿させてもらってます😭