※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れん
子育て・グッズ

ハウスメーカーで国産ヒノキの家を検討中。娘がヒノキの匂いに敏感で困っている。同じ経験の方、慣れるか不安。他社を探すべきか。

赤ちゃんとヒノキについて。

最近マイホーム購入を検討しており、ハウスメーカーに話を聞きに行っています。
まだ1社しか行っておらず、先日展示場の見学、昨日建売の内覧に行きました。

展示場の見学をした日に国産ヒノキの端材で作ったコースターを頂きました。
お風呂に入れると檜風呂にもなるということで入れてみたのですが、娘を洗って湯船に浸かった途端ギャン泣き🙀
早めに出て着替えて落ち着いたところでヒノキを近づけてみたところ半泣き😭
夜中には突然ギャン泣き😰
夜泣きが始まったのかと思いましたが泣いたのはこの日だけでした。

昨日の内覧では玄関に入って泣いて…
私が抱っこをしたら落ち着いてくれました。
夜は30分から1時間おきにぐずぐず🥺
普段から頻回ですがそれでももう少し寝てくれます。

娘はヒノキの匂いが苦手なのかな?と思うのですが同じような経験がある方はいらっしゃいますか?
いずれ慣れるのでしょうか(´._.`)
そのハウスメーカーは国産ヒノキを売りにしており、デザインや性能を見てとても惹かれていましたが、娘がダメなら違う会社を探すしかないかなと思っています😣

コメント

ます

うちは似たようは『ヒバの木』にヒバの精油垂らしてお風呂入れたりしますが…

息子は大丈夫です。

個人差ですかね🤔
そのコースターで慣れてくれたらそれはそれでいいかもですが。匂うのはせいぜい1ヶ月くらいですし。

  • れん

    れん

    返信がかなり遅くなり申し訳ございません🙇‍♀️
    やはり個人差ですよね😭
    違う木の匂いを嗅いでもらって確認しようと思います😳
    ありがとうございます🙌

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

かなり前の質問にコメントしてしまいすみません💦
うちもマイホーム購入を検討し始め何個かハウスメーカーに行ったのですが、急にヒノキヤというハウスメーカーで見学中にギャン泣きして普段と様子が違い帰ってきました💦
その後夜中もギャン泣きでどうしたのかすごく心配だったんですがこの日だけでおさまりました。
れんさんももしかして行ったのヒノキヤって所ですか?

  • れん

    れん

    大丈夫ですよ☺️
    私達が行ったのはウッドフレンズというハウスメーカーです🏠
    ヒノキヤさんは名前からヒノキの良い匂いがしてきますね😳(笑)

    あの後もヒノキのコースターを近付けると匂いが嫌みたいでメソメソしていたのですぐに捨ててしまいました🥲
    スーッとするというかツンとするというか、刺激臭のような感じが小さい子(敏感な子?)にはきついのかもしれないですよね🤔💭

    • 9月29日