2歳半の息子が1時間ごとにお腹が空いたと訴えています。食事をしっかり摂っているにも関わらず、食後1〜2時間でまたお腹が空く様子。どう対処すればいいでしょうか。
2歳半の息子ですが、最近1時間ごとなどとても頻繁ににお腹すいたと訴えてきます、、
もともと食べるのはすごく好きなタイプですが、朝昼晩すべていっぱい食べていますし、遊び食べをしたりお腹がいっぱいだからと残すこともあります。
それでも、ご飯の1時間後や2時間後にはお腹がすいたー!!!と泣いて喚きます。
朝8時に食べて10時に軽く食べさせると、お昼ご飯の進みが悪かったり残したりしてしまいます。
どうしたら良いんでしょうか。😥
- はじめてのママリ🔰
つき
娘も時々あります!
ご飯完食できたらねって約束して食べたら少しあげるとかにしてます🥺
ご飯食べてないのにあげるは
好きなものばっかりに偏るので🤦♀️
でも全部食べたら好きなものを食べさせてます🤣(特に夜)
退会ユーザー
全く同じです🤣
いつもお腹空いたーと言ってて、ついにはふりかけ食べててビビりました😨
もう放置してます……
丸々してきちゃったし😂
退会ユーザー
うちの1歳の息子がすでにそんな感じです😂
朝7時半にご飯食べて、9時にはパンの入ってる引き出し叩いて、
よこせー!って泣きます。笑
我が家は3食ちゃんと食べ切らない人は間食なしの方針なので、泣いてもあげないにしてます🙄✨
お昼全部食べられたら、上の子たちと一緒におやつあげる感じですね🍭✨
コメント