
授乳間隔が短くて疲れている。旦那にミルクをあげると2時間後に授乳ができる。同じ経験の方いますか?時間がのびるのはいつ頃でしょうか。
今、生後1ヶ月で授乳の間隔が1時間〜1時間30分でいつになったら3〜4時間あくのかなと、、、
片方5分計10分です。
たまに片方飲んだらすぐ寝てしまい起こしても起きず断念すると45分後にほしがるの繰り返しです。。
あまりにも間隔が短くて体力的にしんどくなってしまったので3時間だけ旦那にミルクでお願いするようになりしまがミルク飲んだ時は次の授乳間隔が2時間です。
同じ状況だった方いらっしゃっいますか?
いつになったら時間がのびるのでしょうか
- ルル(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

to
1時間であげるのは泣いちゃうからですか?
ミルクの後は約3時間あけるのが理想ですね😭✨

ひま
完母でもうすぐ4ヶ月になりますが
夜間は3~4時間開くこともありますが日中は2時間間隔です😂

まるっこ
私もそんな感じです!
2ヶ月になったくらいから夜は授乳感覚が伸びました!
でも昼間は1時間しか経ってないのに欲しがったりすることもあります!そういう時は大体片方しか飲まなかったりします…
あともう少しで3ヶ月ですが今でも昼間は1時間おきの時もあります!
やっぱり結局は赤ちゃんの性格とかにもよると思います!

ママリ
1ヶ月過ぎてから夜は4~5時間寝てくれる日が増えました😊
昼間はまとめて飲んでくれないので、1~3時間おきです😅
3時間くらい空いてる時もありましたが、最近は遊び飲みが始まってまた授乳が増えてしまいました😢⤵️

りりか
3ヶ月くらいになると3時間くらいあいてました!
片乳で寝てしまう場合は片乳あげる時間を短くするといいと母乳外来で言われました!
肩乳吸わせて寝る分数はどのくらいですか?
吸って何分で寝ちゃうのが大体わかればその前に乳首離して
まだ口パクパクしたり泣いたりしておっぱい探すくらいの時にチェンジするとすんなり吸ってくれます😌
うちもよく途中で寝ちゃって1時間経たずに泣くとか
母乳詰まるとかに悩んでました💦

ひち
2ヶ月の完ミですが大体2ヶ月近くなると間隔3時間ぐらいになります。
ミルク私も2時間の時多々ありました。助産師さんに相談したら3時間が理想だけど赤ちゃんが抱っこしてもおむつでもなくてミルク欲しがったらあげていいよといってたので私はあげてました😌
まだ新生児だとほしがってたらあげていいといってました😌
ルル
お乳を欲しがるので1時間であげちゃってます😭
母乳でも3時間あけるんですか!? 助産師さんには泣いて欲しがったらあげてくださいって言われてたので、、、
ちなみに1ヶ月検診では、順調に大きくなってて体重は標準でした。
to
母乳なら欲しがるだけあげて問題ないですよー!ミルクだったら3時間あけるのが理想です!🍼
体重が順調なら、泣いているのは母乳が欲しい他に、眠かったり抱っこしてほしかったりってことがあると思うのですぐに母乳をあげずに色々試してみるのもアリかと思いますよ!
泣いていてほっとけないかもしれないですが💦少し見守りながら放置してみるとすぐ寝ることもあります!