
平日は子供との時間が足りないので悩んでいます。療育に通っている子供は楽しそうだけど、保育園では元気がない。短時間で働ける仕事を探しています。同じような状況の方の経験を聞きたいです。
今、正社員で9時半から17時半まで勤務しています。
通勤の関係で、子供の迎えは18時半くらいです。
そのため、平日は殆ど子供とゆっくり向き合う時間がありません。(うまく甘えさせてあげられていないと思います💦)
そして、保育園での子供の様子を見て、普段とあまりにも違い、元気も活気もなく殆ど話していませんでした。
今、土曜日だけ療育に通っていますが、そこでは先生方とは楽しそうに話していて、毎朝、今日はどっちの保育園行くの❓と確認されるくらいです💦
もっと子供としっかりじっくり向き合い、心身ともに満足させてあげたい、成長していって欲しいと思っています。
ただ、短時間保育の範囲で働くにも、派遣会社からの紹介は療育フルタイムばかりで、中々見つかりません…
職種にも寄るかもしれませんが、金融事務か一般事務を希望しています。
もし週4以内で短めの勤務をされている方がいらっしゃったら、どういう雇用形態か、またどのように就職先を見つけられたのか、何でも良いのでご教示頂きたいです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゅんた
すみません、お返事になってませんが
一人目の時週5、8時半〜17時半の日勤フルでした
保育園よって移動に片道1時間かかってました
帰り着くのは暗くなってから…20時には寝かしつけてたし、疲労で子供にも旦那にもイライラ💦家事もめんどくさくて😅
今は週5、9時〜16時でパートしてます。以前よりは心に余裕がもててます。
子供の成長楽しみですよね😆大きくなるのに喜んだり寂しくなったり😆

ライオネル
長男だけの時はフルタイムで働き18:30ギリギリにお迎えしてました。場所的に一旦家により自転車乗って園に行くルートだったので家に寄った時朝作った🍙もって子供に自転車で食べさせてました😅
帰宅後すぐお風呂入れご飯作り出来たものからその場で食べさせてました(笑)洗濯してシワ物だけ取り残り乾燥機、21:00すぎ寝かし付け。五歳過ぎたら即寝るようになりその後のんびり出来るようになりました🤩
次男復帰後はさすがにしんどいと思い、基本週4で時短(2時間使用)に変えました。16:00までで帰り道に保育園があるので17:30までには行け楽になりました。
1時間近く⏰に余裕が出てダラダラしてます😆ちなみにアパレル販売員をずっとしてます。社保にも時給の関係で入らなくてはならないので💦保育園卒園したら時間数増やして働き損がないようにしていこうって思ってます🙌
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。長男さんの時、18時半にお迎え、一緒ですね。本当にバタバタして時間が全然足らないですよね💦
でも、5歳過ぎるとすぐ寝てくれるようになるのですね😳ちょっと展望が明るくなりました❗️
私も本当は時短を使っているのですが、業務量過多で結局フルタイムと変わらない状況になっております💦
とりあえず今のところで働きながら、同時進行で派遣やパートなどもう少し探してみようと思います❗️- 2月25日
はじめてのママリ🔰
早々のご回答ありがとうございます😊
お差し支えなければ、正社員の時はどんなお仕事をされていて、パートに変わられた後はどんなお仕事をされているのか教えて頂けますか❓
またお給料面は、いかがでしょうか❓
9時〜4時ですと、扶養外で社保等はご自身がパートされている会社で加入されている感じでしょうか❓
質問責めてすみません💦
心の余裕が今本当に皆無で、子供にも申し訳なく。なにかと我慢させてるのが、保育園での生活や家でのわがまま爆発に繋がっているのかな…と悩んでおります😢
ちゅんた
介護なんです😄正社員契約のときはすぐやめてしまって…5ヶ月もちませんでした
毎日辞めたいや、子供病気ならないかなばかり考えてました…
これじゃだめだと思いました💦
今も介護です、場所は違います
給料は下がりましたが、メンタルが大丈夫なのでなんとかなってます
パートて社保かけてます😄子供の病気とかで毎月休んでしまうので
扶養に入ったほうがいいのかもですけど😅
今産休明けてのもあり、年金がまだ発生してないので良いですが
発生したら5時まで働こうか悩んでます😁
この年頃て大変ですよね💦
うちも手を焼いてます
下の子より上の子が大変で💦
はじめてのママリ🔰
介護職なのですね。
母も介護職なので、お仕事の大変さをよく聞いております。お給料も大切ですけど、やっぱりメンタルが一番大切ですよね🥺
パートで社保あり、いいですね❗️派遣だけでなく、パートなども探してみようかと思います。
上のお子様、うちの子供と同じくらいなんですね😳
本当に大変ですよね💦
母ちゃん✖️3って何でもかんでも呼ばれ、お風呂も寝るのも抱っこも私、自分で出来ることも母ちゃんやって!やらないと癇癪起こす…暴れる…
どうしたらいいんでしょうね💦
ちゅんた
派遣の方が時給高かったりしますよね🤔どっちがいいんですかね🤔
ママ大好きなんですね😁❤️
今だけで、可愛くて仕方ないですけどね😁出来る事はしてー!てなりますよね😁
怒るときもなんて声をかけてやればいいのやら…
声掛けに悩む日々です🤣