
1歳1ヶ月の次女が食事を拒否し、食べ物をぶちまけて遊ぶ問題があります。夜は自分で食べたがり、昼は補助が必要でした。どう対処すればよいでしょうか。
次女がもうすぐ1歳1ヶ月になります🙂
椅子に座って食べさせようとすると、ちょっとグズるような感じになって…嫌がります💧
スプーンとかフォークが気になってきてるみたいです( ´•д•` )💦
お昼に補助しながらやったら食べてくれてました😥
夜に対面で補助しようとしたら嫌がって自分でやるって感じでした…
とんでもない事が起こりました😱
ご飯全部ぶちまけて、手でぐちゃぐちゃにして遊んでました😢
毎日はキツいです…
洗い物や色々増えます😓
どうしたらいいですか(´・ω・`)?
誰か助けてください😥
長女の時はここまで酷くなくて⤵️⤵️
- むぅ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

🐼たれぱんだ🐼
自分で食べたい時期なんでしょうね!下の子が今そうです😆
スープ系だとほんと大変なので、手掴みでもフォークでさしてでも食べられるものは好きに食べさせています😊後片付けはもちろん大変ですが…今だけだと思って気にしてません😂

HARU
娘さんの目の前にこぼれても大丈夫なもの(フォークでさせるサイズのおかずやミニ海苔巻きなど)、お母さんが別で汁物などを持って合間に口に入れる、とかではダメですか?
うちはそのくらいの時そんな感じで分けて食べさせてました(笑)子供の方は吸盤付きのお皿です。
-
むぅ
それやってみます💦
吸盤のお皿って西松屋とかに置いてますか?
最近自分でフォークやスプーンを持ちたがるので
皮なしウィンナーとかやってあげてみます!
ミニ海苔巻きですか?- 2月23日
-
HARU
私はネットで買いましたが、アカチャンホンポでは見かけたことがあります!西松屋はわからないですすみません~🙏🏻💦
皮なしウインナーいいですね!コロッと転がって刺しにくいかもなので、横に切るだけでなく縦に切ってあげるといいです✨
ミニ海苔巻きは本当そのまんまで、海苔巻きをミニサイズに作っただけです!ラップとかに包んで作ります😆
あとはサツマイモやカボチャを潰して刺しやすい小さめの丸型に丸めたものにきな粉をまぶすだけでも刺しやすいし手づかみもしやすいしオススメです✨- 2月23日
-
むぅ
ありがとうございます✨
作ってみます🙆♀️❤️- 2月24日
むぅ
今日はたまたま麻婆豆腐にしたんです😭
それはまずかったですよね⤵️⤵️
🐼たれぱんだ🐼
あー…😂大変でしたね💦
むぅ
椅子とかもご飯が沢山ついて
取るのに大変でした💧
違うやつがいいんですね💦