※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
家族・旦那

私が咳していて、微熱でしんどくても一言も大丈夫?の言葉がない夫。わざ…

私が咳していて、微熱でしんどくても一言も大丈夫?の言葉がない夫。わざとです。
子供の時はめちゃくちゃ心配します。

自分が、風邪引いた時は、しんどい、、風邪引いたとの、アピール。
今までは大丈夫?
風邪薬飲んでと渡してましたが、今回はやめました。

思いやりを夫婦で持ちたいです。
その心理はなんなんだろう、、。

コメント

マぁマ

なんか分かります!
あんたも味わえ‼️ってわたし思ってることに気づきました

  • ぽぽ

    ぽぽ

    わかってもらえて嬉しいです。。
    なんか、お互いになんでもいいから、言葉掛けって本当に愛を感じますよね😭

    • 2月23日
はじめてのママり🔰

うちの旦那も私が咳を苦しそうにしてても鼻声でも大丈夫?の一言もないですよ。
なんか人として終わってるなって思います。
自分が体調悪いときはしんどいアピール。めんどくさいのでこちらは大丈夫?休んでねとはいいますが、こういう人と思うしかないですよね。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    声かけされるんですね?!!
    優しい😭
    なんか、何も思ってないのか、結局お母さんなんだから大丈夫だろうと思っているのか。。。
    ほんと悲しくなりますよね。。

    • 2月23日
にこ☺︎

わかります!!!
私も去年死にそうなぐらい怠くて歩けない程に体調悪くて。
息も上がってきてて常に『はぁはぁ』言ってる状況なのに『大丈夫!?』の一言もなく!
グーグー隣で寝てるし病院行きたいと伝えてもなかなか動いてくれず⤵️
何で支えられない夫婦なんだろって思いましたね。
私は、旦那が少しでも体調不良となったときはなるべく休ませてあげるようにしてあげてるんですけどね❗❗
いくら夫婦でもそういう思いやりとかって凄く大切ですよね。
私はちゃんと話し合ったり気持ち伝えたりありがとう。ごめんね。とか伝えれる夫婦でいたいのに!
旦那には全くないです

  • ぽぽ

    ぽぽ

    今回結局放っておいたら、自分から葛根湯とかなんかある?て聞いてきました!笑
    そして自分で飲んでもらいました。
    いつも薬出してあげてたので。
    でも、これで良かったのかもと思いました。向こうに感謝がない人に、お母さんみたいに優しくする必要はないなっておもいました。とゆうのも、当たり前に感じて結局それは優しさと、とらなくなるんだなぁって男性は。。
    お互いに思いやりを持ちたいですね🥲

    • 2月23日