※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通わせるか、家で過ごすか悩んでいます。保育園での成長を考えると不安です。皆さんの意見を聞かせてください。

仕事休みの日は家で見たあげたほうがいいでしょうか??
今月2歳になり4月から保育園です。
1日働く時間は長く、週3勤務ほどなので平日休みがあります。
私はお金に余裕があれば幼稚園まで子供と一緒にいたかったので、まだ2歳になったばかりだし休みの日は子供といっしょにいたいと思っているのですが、3歳になる子供だったり持ち上がりで我が子より成長が早い子供達が沢山いるとおもうので月〜金まで保育園行かせた方が成長にはいいのかな?🤔とおもったりもしました💦保育園は仕事休みでも預けてもいいって感じです!
みなさんはどうおもいますか??
沢山コメントもらえると嬉しいです😣

コメント

deleted user

1人の時間も息抜きも大事
なので預けてます😅😅

子供らに明日ママ休みだけど
ママとお買い物とか行く?
それとも保育園行く?って聞くと
秒で保育園行く~って言われます😂😂

お友達と遊びたいんだと思います!

はじめてのママリ

短めの時間で預けるのはどうですか😊?

9時〜16時とか!

kumagawooo 🔰

保育園によると思います
最初に行ってたところは厳しくて、親がお休みの日はお休みさせて下さいと言われました
市役所も厳しくて、転職時に就業証明提出したとき、登園日数と私の出勤日数が合うように注意されました💦

今の保育園は優しくて
一応親がお休みの日はお休みと言われましたが
細かいことは言われなくなりました
たまにはという感じで一人の時間がとれるようになりました

はじめてのママリ🔰

主さんがお子さんといるのがストレスにならないなら、一緒に過ごしてあげた方がいいと思います☺️保育園はあくまで働いてる間に預かってもらう場所なので、たまにはリフレッシュに使ってもいいと思いますが、お子さんにとっては大好きなママと過ごせるのが一番幸せだと思います。集団生活は今後いくらでも出来るので!