※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中の方が、旦那が早生まれを嫌がり半年子作り休止を考えています。早生まれを避けるための妊活方法について知りたいそうです。

昨年初めての妊娠で流産して現在絶賛妊活中です。
ただ、旦那が教職という仕事柄、早生まれの子ども達を見てきて、自分の子は早生まれは嫌だと結婚前からずっと言われてきました...
今日生理が来てしまい、今年中の出産出来ないので、半年子作りはお休みすることになりそうです...
私としては仕事のタイミング的にもなるはやで妊娠出産したいと思っているのですが、上手く妊活していくには仕方ないかなと思っています。

こういった早生まれを避けてタイミングを測って妊活されている方は少なからずいらっしゃるのでしょうか??

コメント

りこママ

一人目避けました、それで6月生まれです。
だけど一人産むと、別に早生まれでも気にならないと思うようになりました😃
だから化学流産と稽留流産経験してますが、気にせず妊活してます。
ただ、一人目早生まれで産んだ子は、二人目は早生まれ避けたとは言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!

    • 2月23日
newmoon

ふたりめ妊活中です。
ひとりめは比較的すぐ授かれ、出産までいきましたが、ふたりめ不妊でかれこれ1年半ほど妊活してます💦1年前に妊娠できましたが化学流産、そこから全くかすりもしません😓
不妊専門のクリニックで一通り検査しましたが、特に原因は見つからず、です。
年齢的に焦っていないのであれば早生まれを避ける妊活もありだとは思いますが、そうでないのであれば産まれる時期はあまり考えない方がいいと思います💦
妊娠できるチャンスは1年に12回しかないので…(周期が長い人はそれ以下)あっという間に時間が経ってしまいますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    元々生理不順で周期が長いことを考えるとチャンスってかなり少ないですね...😭

    • 2月23日
  • newmoon

    newmoon

    周期どのくらいですか❓🤔💦
    不順だと排卵予測もしにくいですし、尚更確率としては下がってしまうと思います😥

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周期は40日くらいです💦
    ただ2ヶ月前は50日くらい空きました...
    昨年妊活始めてすぐ妊娠できたので様子見してるのですが、やはり不順は診てもらった方がいいですよね...

    • 2月23日
  • newmoon

    newmoon

    なるほどですね🤔50日あいたりするのはちょっと心配ですね😥
    毎月安定して生理があるなら計画的に妊活しやすいのかもしれませんが、不順ならまずは受診されてみた方がいいと思います。
    早生まれになる時期を避けてそれ以外の期間で妊活したとしても、その間に良い卵がちゃんと排卵するかどうか分からないとなるとかなり確率は下がります💦
    私も元々34〜38日くらいで周期が長めだったので1年にチャンスは11回くらいしかありませんでした💦ただ、それ以上周期が長くなったりすることはありませんでした❗️
    娘の時はすぐ授かれましたが、今は30日周期で安定していても毎月リセット続きなので妊娠って本当に奇跡なんだなと痛感しています😥

    • 2月23日
deleted user

旦那は早生まれは避けたい
私は夏にお腹が大きいのは避けたい
で春生まれを計画妊娠しました。
もちろんうまくいくとは限らないので、何年か期限を決めて妊活してました。

私自身早生まれですが、みんなより少し若くいられるし、大人になっちゃえばデメリットなしだと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    毎月生理が来るかどうかで一喜一憂してるので何年越しで挑むことを考えると計画妊娠はツラいですね😭

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

教職の人からすると、子供の頃はそう見られるんですかね🤔💦
我が家は逆に、狙って早生まれです😊✨大人になったら、断然早生まれの方が得ですよ。周りより若いですし、転職では年度より年齢ですし、子供の頃に得か大人になって得かみたいな違いだと思っています。
そして、保育園のことを考えて早生まれを避けるご家庭は多いという話は聞いたことがあります。結局、どこを重視するかなのかな、とも💡

ご年齢がわかりませんが、他の方も仰るように人間って1年で12回しかチャンスがないんです。年齢を重ねると、妊娠率も下がります。その点も含めて話し合って、ご夫婦で結論を出されるのが良いのかなって思いました🍀
早生まれを避けるって考えも良いと思いますが、そうすると1年で6回のチャンス…更に半分ですね🤔悩みますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    今27歳でまだ焦りはないのですが、やはりチャンスが限られてくることを考えると、気にせず妊活しようかなと思えました☺️

    • 2月23日
ちっちー

同職ですが
早生まれ低学年のうちは可愛いなぁと思いますし
高学年になれば、1年の違いはほとんどわからなくなるので
私的には気にならないです😌

私はなるべく早く授かりたいので焦っています🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    私もどちらかと言えば早く授かりたい派なのでタイミング気にせず夫を協力的にさせてみようと思います!

    • 2月23日
h1r065

うちは早生まれ避けました。
ひとり目9月 2人目8月です。
上の2人はできたらでしたが3人目産まれるときに4/2以降って絶対産まれて欲しいでしたよ。
保育園入園が下の子になるほどすんなりいれたいとあるので。

1歳児クラスでなく0歳児にで入れた方がゆっくり保育園でも見てもらえましたし。

4人目も計画4月。

5人目も保育園いれたいので4-8月までにと思いました。

うちはいちおう計画でうまくいきました。


早生まれが嫌というよりは私の都合です。
でも結果的に私は早生まれでなくてよかったなです😅
二学年差も計画なのでそこが崩れて欲しくないなでした。

maRio❇︎

うちも早生まれは旦那が嫌って言ってましたが、1人目は1月、2人目が10月です。私は出来たタイミングって思ってましたがー。
旦那が早生まれを避けたかったのが、成人式でもお酒飲めない、車の免許が取れるのが遅いだそうです。
実際早生まれで上の子みて感じることですが、保育園入園しにくいことや、同じクラスの他の子との差を感じます💦発表会でとくに差を感じました。運動面とかはその子次第なのかな?と思います。ただうちの子の園は七五三のお祝いするんですが、早生まれの子は下の学年の子とやるのでそれが可愛そうだなーって思いました。

あと、早生まれの時期にもよりますが産後1ヶ月は入浴できないので1月生まれの上の子の時はお風呂が寒くて大変でした。部屋の温度調整や服の調整。お宮参りやお食い初めのイベントも寒くて💦もし次産めるのであれば11月から3月生まれは避けたいなーと思うところです。