※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃーにゃ
ココロ・悩み

女性が家庭でのストレスについて相談しています。子供と夫との関係に悩み、サンドバッグのような気持ちになっています。特に夕食前に子供にお菓子を食べさせた夫に幻滅し、子供からの拒絶に苦しんでいます。

こどもはママいや期?で、主人は鬱気質です。
毎日双方のご機嫌を伺い、お礼を言われるでもなく、お疲れ様と言われるでもなく…
愚痴を言われ、こどもには泣かれ、なんだか私はサンドバッグになっているような気持ちです。

先ほど夕食準備中にママ嫌!と言われ、辛くなって家を出てしまいました。30分位で戻るよ、と伝えましたが…
夕食前に主人がお菓子を食べており、それをこどもが欲しがったので、諌めたことが原因です。

私が悪かったですか?
お菓子を夕食前にこどもの前で食べるとか、正直、夫にかなり幻滅しています。
それをこどもにママ嫌い!といわれたことも…

うちを出る前に、こどもはママじゃなきゃいやだー!と泣き、またしんどいです。
こどもは大好きですが、何だか魂ががんじがらめになっている感じです。

コメント

ナチュラルチーズ禁止中

お子さんは何歳ですか?
「ママ嫌い」と言ったらお母さんが傷つくことを理解するいい機会じゃないでしょうか?
うつ気質でも、お菓子を子供の前で食べたのは旦那さんの責任ですし😅(私はうつ病だったことがあります)自分でなんとかしてもらいましょう😅
子供でも、うつ気質でも自分の行動を考えるのいい機会を作ったんだとおもいますよ!
30分は短いので、カフェかファミレスに入って自分の時間を作るのがいいと思います😊

  • にゃーにゃ

    にゃーにゃ

    ありがとうございます。
    娘は春で4歳になります!
    "お母さんが傷つくのを理解させるいい機会"…とっても心に響きました😭
    帰ってから、その事を娘にも話しました。理解はまだできないと思いますが、いっちゃいけないことがあるのをしっかり伝えていこうと思います❗️

    主人はYouTubeをこどもに見させて寝ており、
    え、この人嫌い…と思ってしまいました(笑

    • 2月24日
ツー

夕食前に子供の前でお菓子食べるとか、馬鹿かよ💢ちょっと考えたら欲しがるって分かるやろって感じですよ💢😠💢

悪いのは明らかに旦那さんです😬

  • にゃーにゃ

    にゃーにゃ

    ありがとうございます!
    一生懸命ご飯を作ってる人の前で、お菓子を食べるとか失礼ですよね!どんな教育受けたのコイツ…と思ってしまって💢

    主人は機嫌が悪いと、わざとなのか?私があまり好ましくことをするんですよね。
    例えば深酒とか、ソファーで寝るとか、お菓子を沢山食べるとか…
    こどもよりこどもなので、鬱なのは可哀想ですけど、甘えが過ぎて疲れてしまいます

    • 2月24日