※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カル
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の息子が自閉症疑い。言葉が遅く、特定の行動が見られる。保育園や医師との対応が不安。療育も考え中。

1歳11ヶ月の息子がいます。長文失礼します。
自閉症疑っています。。

去年の6月から保育園に通っているのですが、未だに単語が一つも出て来ません。保育園に通っていれば話し出すと思っていたのでもどかしく感じています。

言葉が遅いだけならあまり心配はしなかったのですが、たまにくるくる回ったり、つま先立ちで歩いたり、タイヤを回すのが好きだったり、物を横に並べたりと、自閉症の症状がいくつも当てはまります。いずれもしょっちゅうではなくたまにするのみですが。。

また、この前小児科に皮膚の薬をもらいに行った時に発語がないことを聞くと、はっきり先生に遅いね。とだけ一言言われてそれが思いの外私自身ショックだったようで今は四六時中息子の発達のことで落ち込むようになってしまいました😢

今のところ保育園の先生に指摘はされておらず、こちらから話さないことについて問うと、ゆっくりさんかな〜という曖昧な返事です。
3月生まれで1歳児クラスで一番年下なのであまり気にされていないのかもしれません。

1歳半検診で発語がないことが引っかかり、2歳前に電話すると保健士さんに言われ、実際1ヶ月前にかかってきました。その時に発語がないことを伝えました。
こちらが言っていることが分かっていれば大丈夫だとは思いますが、心配なら一度保育園で保育士、保健士達とお話ししてみますか?と言われお願いしていますが、1ヶ月経つのに中々日程が決まりません💦

できることは、
まんま食べるよー!と言うと遊びをやめて走って自分の椅子に座ろうとする。
何か欲しいときはちょーだいポーズをする。
美味しいものを食べた時は両手をほっぺに当てて美味しいポーズをする。
まんま食べる人ー!というと手を挙げる。
ベッド上でねんねしよーと言うとごろんと寝転がる。
積み木、型はめはできる。
好きな絵本を持ってきて、読めと渡す
バイバイは、いただきますはできる
名前を呼ぶと振り向くが、テレビや遊びに集中しているときは反応なし。
私のスマホを持ってもしもしのポーズをする
欲しいものがある時は指差しではなく、その方向に手を伸ばして、あ!あ!と訴える。
指差しは出来ないが、ここ数日やっっと牛乳だけ、どれ?と聞くと🥛の絵を指してくれるようになったが、他はてんで駄目。

もう2歳になるのに、幼いなと感じてしまいます。男の子は遅いって言うし、、と言い聞かせてますが、さすがに単語が一個も出てこないのはおかしいのでは、、と思って検索魔になってしまいました。。

保育園と市の保育士さんとの面談が中々決まらず焦ったくなり、今週中に一度かかりつけ以外の小児科で診てもらおうかと思っています。

療育のことはあまり分かっていませんが、皆さんの投稿などを見ていると、半年待ちとかザラなようで、今すぐにでも行動に移したいと思っています😅
保育園に通いながら療育も受けられるのでしょうか?

コメント

ママちゃん

ウチも3月生まれで1歳ちょうどから保育園通わせてます😄

ウチも同じぐらいのとき単語も全然で、単語が出たのは2歳5ヶ月のときです😄
そこから1ヶ月もたたないうちに2語3語とすぐに出ました😃
私もちょうど保健師さんに相談して発達支援センターに行く頃でした。

もう少ししたら話すと思うので大丈夫です😁

  • カル

    カル

    ちょうど一歳違いですね☺️
    単語が出たのが2歳5ヶ月だったんですか!その後すぐにたくさん言葉が出てきたのですね!息子さんは言葉を溜めていたんでしょうね😌✨

    もう少し気楽に考えて気長に待たないといけまけんね😖😖

    • 2月23日
 まま

周りの人は散々大丈夫とか様子見でもとか言ってましたが、結果大丈夫じゃなかったです💦

早く動くに限ると思います💦

  • カル

    カル

    そうなんですね💦ままさんのお子さんはいつ頃に何かしらの診断がされたということでしょうか?
    仰る通り療育は早ければやばいほど良いと聞くのですぐにでも行きたいと考えています。

    • 2月23日
  •  まま

    まま

    うちは2歳になってすぐ動きました💦
    その時点で診察は2年待つところもあると言われて、そんなの待ってられないとすぐ療育通い始めました。
    結果早く診察も受けれて診断もいただけましたよ。
    なんともなければよかったねで済む話ですから早く動くデメリットは無いと思います。

    • 2月23日
  • カル

    カル

    に、2年ですか😨そんなに待つところもあるんですか💦
    待ってられないですね。私も今すぐにでも療育通いたいですが地域の情報が乏しくて、とりあえず明日明後日にでも一度小児科の先生に聞いてみようと思います!
    本当に、早く動くデメリットはないですもんね。子供の成長の為に何かしらすぐにしたいです。

    • 2月23日
きき

友達に保育士いますが、男の子はとりあえずは3歳まで待ってあげて大丈夫と言われました😳
それだけ真似をしたり出来るなら私は焦らなくてもいいかなと思いました💦
うちの子も0歳児から保育園行ってますが、
単語が出たのは今年に入ってからですよ。
今は、はいど〜ぞ、いいよ、いや、などやっと聞き取れるようになりました。
2歳時点ではママだけであとは、ん〜とかあ〜とか伝えに来るのみ、それから2、3ヶ月後には言葉が出たってことです😁
確かに遅く感じました、娘は2歳でもう会話出来たし、二語文スラスラ話せたので一年遅い感じです🤔
検診では二歳半で二語分が出たらいいね、それが一応目安にはなってる。と言われたぐらいで特に指摘されたりは全くありませんでした。

  • カル

    カル

    さきさんのお子さんは2歳過ぎに言葉が出てきたのですね。それを聞くと息子もあと数ヶ月したら単語出てくるかなと希望が持てます✨😌

    男の子は3歳まで様子見、とよく聞くのですが、ママリの他の方の投稿を見ていると2歳になっていないのに発達の指摘されたり自閉症の診断がされたり、え、そんなに早くから診断されるの?!💦と焦っていました💦もう少し気持ちに余裕を持つようにしたいです😖

    • 2月23日
たぁこ

甥っ子は3歳まで一言も喋らなかったそうです。次男なので発語早いかと思われてたのに全然で、でも喋りだしたらあっという間にペラペラになりました😅
こちらが言っていることが伝わってるのであればそこまで心配されなくてもいいかとは思いますが、心配ですよね💦

うちは息子が軽度知的障害です(多分自閉症も)
その頃はこちらが言っていることひとつも伝わらなかったです。
名前呼んでも振り向かないですし、〇〇する人ー?で手を上げるようになったのは3歳前位。バイバイも出来なかったし、欲しいものを訴えるということもしなかったです。


療育に関しては自治体でかなりの差があるので、別で地域名出して質問された方がより詳しいことが分かると思います🙂
参考までに、検査までは
A地域では半年待ち(専門大学病院)
B地域では3ヶ月待ち(児童相談所)
C地域では、こちらの都合で2ヶ月後しか予約出来なかったがすぐ取れたのでもう少し早くても予約取れそう(児童相談所)
Aは療育などの前に引っ越したのでわかりませんが
Bでは月に最高25日民間療育に行ける日数もらえます。保育園とも併用可
Cでは月9日までしか民間療育行ける日数貰えません。保育園との併用可
ただし、療育センターに行くとなると月23日までもらえます。保育園、幼稚園併用不可
次Dに引っ越すんですが、月25日まで民間療育行ける日数もらえますが、保育園行くとなると月2回保育園に療育の先生が出向いて療育するという形になるそうで(まだ情報が曖昧ですが💦)
本当自治体によって全然違います。私も今回半分そうなんですがその為に引っ越す方も少なくないようです。

長くなってすみません🙏

  • カル

    カル

    とんでもないです!詳しく情報いただけてありがたいです🙏🙇‍♀️

    甥っ子さん、3歳から言葉が爆発したのですね✨息子にも早く爆発期が来るといいのですが、、😖

    息子さんの診断がされたのは最近でしょうか?2歳過ぎでも診断されることもあるみたいですね😖

    自治体でかなり差があるんですね💦検査するだけでもやはり数ヶ月待ちは当たり前なんですね、、保育園とも併用可なのか、うちの地域でも一度調べてみたいと思います(ネットで調べても出てこず、市役所などに電話してみます)!

    • 2月23日
  • たぁこ

    たぁこ

    2歳なったばかりの時にBの児童相談所で検査したのが最初になります。
    病院にかかった訳ではなく児童相談所で検査したので、診断名はついてませんが
    この時から療育必要だと言われてました。
    知り合いのお子さんは2歳半ならないくらいの時に自閉症だと診断受けてました。
    早くわかる子は2歳位でも診断されるみたいですね💦

    診断名がしっかり欲しいのであれば、病院で検査を受けないと医師にしか診断できないので注意が必要です。

    • 2月23日
  • カル

    カル

    2歳なった頃に検査されたのですね。発達検査、調べてもよく分からず少しこんがらがっていましたが、専門医師が見ないと正式な診断名がでないのですね💦

    一度うちの地域のでもどうなのか調べてみます!2歳までもう少しありますが、数ヶ月も待たされるなら今のうちから動くべきですね😖

    • 2月23日
deleted user

2歳まで単語が出なくて療育に通い今は3語文などよく喋ります。息子の主張はほとんど言葉で分かるくらいです。ですが一方的な感じで会話のキャッチボールが難しいです。
このように、こっちの言ってることを理解してても大丈夫とは言い切れない場合も…あります😅💦
うちは2歳過ぎまで待って、区の相談窓口に連絡をして検査を受けました。2ヶ月待ちくらいでしたよ💡

  • カル

    カル

    息子さん、3語文も話されるのですね!✨会話のキャッチボールが難しいというのはコミュニケーションが取りにくいということでしょうか。
    私の地域も、2ヶ月待ちとかだと良いんですが、人口が田舎にしては多いので半年待ちとかだったらどうしようかと😅検査前でも療育通えないから調べてみようと思います✨

    • 2月23日
mihana

書いてあることで言えば、保育園に行っていること以外、息子のことかと思うほどほとんど一緒でした!👀
ただ、息子はこれに運動面の遅れと食べ物の好き嫌いが多い、ちょっとしたこだわりがあります😇
そんなこんなで診断はおりてます。
言葉に関しては発音は不明瞭なもの多いですが、3歳前より二語文や三語文出るようになりました!
待ちもあると思うので、心配な要素があるのであれば早めに予約をとっておけばいいと思います😊
周りが言うように溜め込んでいる時期なだけであれば、それはそれでいいですし🙆✨
息子も散々「男の子だし〜」「言ってること分かってるし〜」「3歳までは〜」って言われてました😂💦たしかに言葉は3歳前に出るようにはなりました…が。。
結局モヤモヤしたまま過ごした2歳〜2歳半過ぎが1番しんどかったです💦💦イライラもしちゃってました。

  • カル

    カル

    ほぼ一緒なのですね✨息子の運動面は正直どうなのか分かりませんが、ジャンプはまだ出来ないのでもしかすると遅れているかもしれません💦

    差し支えなければ、息子さんはいつ頃診断されましたか?
    2,3語文話すんですね😊私も早く息子のお話し聞きたいです!

    そうなんです、私も今ずっとモヤモヤ四六時中落ち込んだりしています💦もっと大らかに子育てしたいですが、我が子のこととなると中々難しいですよね😭

    • 2月24日
  • mihana

    mihana

    まず、おすわりが10ヶ月後半、歩き始めが1歳4ヶ月頃でした。
    2歳9ヶ月で検査(→1ヶ月後に検査結果、診断)したのですが、そのときで階段昇降が足を交互にできない(1段ずつ、同じ足で昇降してました)、段差から両足ジャンプで降りられない、ジャンプできない等…1歳8ヶ月相当と言われました🤔指先も不器用です。
    話すけど発音が不明瞭なので、私も聞き取れないことが多々あって…💦それはそれでお互いのストレスにもなってます😳

    どうなんだろうってモヤモヤしますよね😭そして私は焦りもあって、何でできないのー!!!ってイライラしちゃうことも多かったです。。ダメ母です😳
    子育てに悩みは尽きませんが、、少しでも前向きに育児ができますように😊✨

    • 2月24日
  • カル

    カル

    お返事ありがとうございます😊私の息子も歩き始めが遅く、同じくらいの月齢でした!1歳になっていないのに歩き出す子もいる中で、一生歩かないんじゃないかとその頃モヤモヤしていましたが、今は言葉が一生出ないんじゃないかと同じようにモヤモヤしています💦

    私もです!焦ってなんで話せないの?!とイライラしちゃいます😭情緒不安定です💦周りと比べないようにしたいけどそれができず😭お互い前向きに育児頑張りましょう✊😌

    • 2月24日
さく

過去の質問にすみません。
うちの息子も今、似たような状況なのでコメントさせていただきました🙇‍♀️
その後、どうでしょうか?😭

  • もひ

    もひ

    すみません、私も同じ状況なので息子さんの現在の状況知りたいです😣

    • 12月24日